« 東北・上越新幹線 | トップページ | ゴルフ 全英オープン 2009 »

焼肉 若松

 行田市と言えば・・・忍城。のぼうの城の舞台ですね。それに古代蓮。

ちょっと足を延ばせば・・・むさしの村まである・・・とてもいい所です。

 観光としても楽しめる地域なのですが、案外グルメスポットとしても

定評のあるところなのです。

 今回は『若松』を取り上げました。

 東行田駅から徒歩数分の立地。幹線道路からひょいと入って寂し

い感じがした所がお店でした。

 周囲は畑ばかりで若干肥のかぐわしい匂いがしておりました。

 ススッと店員さんに案内されて席に着いた。ビールはジョッキ380円

とリーズナブル。3000円の大皿と上カルビ、大ライスを注文。

 店員さんが七輪に炭を入れる。

 10分程度で大皿到着。大きい。こんなにいっぱい入って3000円なの

と言う悲鳴にも似た歓喜の声を上げ、焼きに入る。

 今回は鍋奉行ならぬ焼き奉行と焼き関白が同行していたので彼らに

作業は任せ、専ら食べる係に就任。こってり味とあっさり味のタレがあ

ったが、私にはこってり味がおいしく感じた。

 写真撮影等は全く忘れてしまって、大ライスと大皿を食べ終ったころに

カメラの存在に気づきパチリ。2_2 Photo 右の写真の奥の大皿はもう完食状態。

七輪もいい風情を醸し出しています。

手前が上カルビですが、ちょっと焼くと

ファィアーになるのでササッと炙る程度で食べると、溶け

ましたね。男3人で行ったのに、もう大皿を頼む勇気はなく、この後は、

ハラミ等小皿だけを頼むのみに。草食系と言われる所以だね。

 肉・タレともにグッドでかつ料金も8,000円ちょい。これはお値打ちです。

 焼き奉行君が、今度は熊谷の水よし本店にも行こうよとの提案に、

全員ガッテンをしたグルメツアーでした。もう満腹だったのですが・・・

グルメツアーをなめたらアカンゼヨで・・・塩ラーメンを食べに行ったの

ですが、店名はラーメン翔というお店。極細麺と透明スープがおいしか

ったですね。ラーメンの点数はとても辛い私ですが、塩ラーメンとしては

グッドでした。75点です。

 さてさて、埼玉県には安○亭さんや牛○さんといった安く焼肉を食べさ

せるお店がありますが、お味もそれなりですよね。それであればさいたま

市内からは小一時間ですから、ぜひ行田に行った方がいいですよ。バイ

パスが完成していますから、案外近いです。ガソリンもさいたま市内より

リッター10円程度安いですから、お得がお得を呼んで来る町ですよ。

『若松』はぜひ一度訪れてほしいお店です。

お値段が◎、味も◎。量も◎です。

 また友人とぜひ行きたいと思っています。

 レジャースポットが何かひとつあれば行きやすいんですけどね~。

 秩父鉄道の3両編成に乗りに行く・・・だけじゃあネ。

 目蒲線ステンレス君とか・・・。

|

« 東北・上越新幹線 | トップページ | ゴルフ 全英オープン 2009 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼肉 若松:

« 東北・上越新幹線 | トップページ | ゴルフ 全英オープン 2009 »