« 夏の終わり | トップページ | 旧友は家路に »

チーム円阿弥 第1回戦略会議

 チーム円阿弥の第1回戦略会議が本日開催されました。

 テーマは『企業秘密』な部分もあるので詳細はここでは書けませんが、弊社のお客様

は元より、チーム円阿弥の参加者全員が win-win になる様な仕組みづくりの会合でし

た。面白いテーマが2つ立ち上がりました。スター君はその2つともに絡む実動隊なので

ムムムと言う顔をしておりましたが、このブログを書いている今現在、チーム円阿弥の

リーダーからフォローアップメールをいただいております。

 前向きな会議で色んな関連事項がメンバー間をポンポン飛び交いますので楽しい事

楽しい事。あっという間の3時間でした。各人宿題を持って円阿弥を後にしたと言う次第

です。

 Hさんからはブログで激励いただき、感謝感激です。チームH3にも関連するテーマが

ありますが、既にこの両チーム、チーム間で win-win の輪が出来つつあります。

 円阿弥さんとHさんには共通点がありまして、持っているモノや知識は相手に惜しげも

なく、と言うよりもとても気持ちよく提供されます。眼の前にいる人に喜んでもらいたいと

言う気持ちが強いんですね。実にさらっと『どうぞ』と提供される。なかなか大阪人の私

にはマネのできない格好良さです。粋と言う言葉がぴったりなんでしょう。常々、リバー

スターでは、『お客様のカユイ所に手が届く・・・』事がサービスの基本と申しております。

最善はご様子を拝見しただけで察することなのでしょうが、なかなか難しい。そんな場合

はやはりお聞きしなきゃです。カユイ所をボリボリやられると心地よいですが、痒くない

所をボリボリやられると血まみれになってしまいます。強さも含めた加減をまずは把握

します。回らないお寿司のカウンターでは、殊に名店と呼ばれるお寿司屋さんは(行った

事がないですが )、食べたいものが、食べたい頃会いにきちんと出てくるのだそうです。

ここには粋が感じられます。眼の前の方が、どうしたら満面の笑みを見せていただける

のか、ただそれだけに集中しながらお仕事がしていたいものです。

 それはきっと楽しいのだと思いますし。今日の3時間は本当にアッと言う間でした。

 さぁ、風をしっかり帆に受けるためにも精一杯頑張らなきゃです

 スター君眼の前に大きなテーマが3つもあるので、慌てなくていいから、粛々と対応

して下さい。リバースター全員がバタバタしたら、いいお仕事ができませんので。

(実は私に言い聞かせております。リバー談) 頑張りますよ

|

« 夏の終わり | トップページ | 旧友は家路に »

不動産投資」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チーム円阿弥 第1回戦略会議:

« 夏の終わり | トップページ | 旧友は家路に »