« さいたま市の凄い企業 マルキューさん ビバさいたまシリーズ | トップページ | 盃の向こうの笑顔。そして・・・。 »

不動産投資 兼業大家さん応援隊①

 埼玉県の兼業大家さん。引き続き苦難の時期が続きますが、諦めずに頑張りましょう。

 とある方のブログを読ませていただくと、金融機関への愚痴が延々と数日間に渡って

書かれていましたが、気持ちは分かりますが、金融機関も私企業です。不良債権を掴ま

ぬ様に、また金融機関全体のポートフォリオをしっかり意識してかじ取りをしている訳です

から、恨みつらみを語った所でせんなき事・・・と言う気がします。

 借入総額を純利益で割って、何年で返済が可能か・・・10年以下なら優良で、20年以内

なら・・・と言う概念は金融庁ルールで確かにあります。ただ不動産投資家さんは元々長

期の返済期間を設定して返済している訳ですから、この指数内に収まるればそれに越し

た事はないですが、必須要件ではないと思います。色んなルールが金融機関では設定

され、その行内ルールに従って融資審査が行われているので、よくよくそれを理解して

金融機関審査に臨まなければなりません。兼業大家さんがご自身の預貯金を例えば

株式運用に回したり、あるいは普通預金はたまたタンス預金にしようと考えるのと同じ

様に金融機関も、各兼業大家さんの持ち込み案件を評価しているのだ・・・。A行はダメ

だったけど、B行、C信金・・・と考えて行動しましょう。その際、各行の考え方をよく聞きま

しょう。融資スタンスが見えてくると思います。案件がNGなのか、アパマンそのものをやり

たくないのか。ご自身の案件を無理筋とみているのか、審査の土俵には上がっているの

か。またどこをどうすれば調達できるのか・・・。分からない事や疑問点はよく聞くことで

す。銀行さんも融資はしたいのです。だけど出しにくい環境にはある。どこをどうすれば

お金が出るのかは銀行員さんが一番よく知っていますから、面倒がらずに一生懸命聞き

ましょう。えてして金融機関の姿勢はガラッと変わる事もありますよ。その際、真面目な

取組姿勢を銀行員さんに見せておけば、気の利く銀行員さんならば、必ず電話をくれま

すよ。『別の案件でアパマンローンを組みませんか。』と。努力している方は必ず報われ

ますので、諦めずに、物件収集と金融機関交渉を続けましょう。待てば海路の日和あり。

きっと報われます。金融機関は自身で大きな波を作ります。埼玉県は現在引き潮です

がきっと戻ってきますから、金融機関と物件ウォッチを諦めずに続けましょう。

 またご自身の信用力をご自身で把握する事も大切です。資金調達余力がどれくらい

あるのか・・・と言う事は金融機関の人たちと面談しながら把握して行くことも大切です。

金融機関からご自身の与信が『ハイリスク商品』などと認識されては困りますもんね。

身の程を知る事はとても大切なことですし、兼業大家さんにとっては不可欠な事です。

 このバランスを崩すと本業にも悪影響が出かねません。リバースターは専業大家さ

んではなく、兼業大家さんのお手伝いをする不動産屋として、持っている情報・ノウハウ

を提供していきたいと考えておりますので、ご要望がございましたら、遠慮なくお声掛け

いただければと思います。

 また何度かここに書きましたが、兼業大家さん同士でお悩み等を語り合う場として、

彩の国オーナーズサロンを開設予定でございます。ただ開設までにはもうしばらく時間

を要するかと思いますので、開設までの間で、お悩み事等がありましたら、ぜひ遠慮なく

当社にお声掛けくださいませ。きっとお役に立てると思いますよ。税理士・リフォーム

等のご紹介から、ローン相談、管理業者のアドバイスまでご遠慮なくご連絡ください。

hosokawa@river-star.jp 又は電話048-810-6301、ファックス048-810-6302まで。

こんな厳しい時代に一人で荒波に立ち向かうのではなく、兼業大家さんのチームを

作って、知恵と情報を共有化して、効率よく対処しませんか。

|

« さいたま市の凄い企業 マルキューさん ビバさいたまシリーズ | トップページ | 盃の向こうの笑顔。そして・・・。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不動産投資 兼業大家さん応援隊①:

« さいたま市の凄い企業 マルキューさん ビバさいたまシリーズ | トップページ | 盃の向こうの笑顔。そして・・・。 »