« 三ツ矢サイダー | トップページ | 不動産投資 兼業大家さん応援隊① »

さいたま市の凄い企業 マルキューさん ビバさいたまシリーズ

 釣り師ならば知らない人がいないと思われる釣り餌メーカーのマルキューさんは

さいたま市にあります。ヘラブナの放流等の社会貢献事業も熱心ですし、何よりも

日本の釣り文化をアジア各国から全世界に広めようと努力されています。

 今は潰れてしまいましたが、釣り竿のオリムピック(マミヤOP)もさいたま市中央区

にありましたね。川口市内では数件の竹竿職人さんが未だに竹竿を作っておられ

ます。川口が盆栽や釣りの江戸文化を受け継ぎ、お隣のさいたま市に広がったの

かなぁと思いますが、この釣り文化の代表企業はさいたま市の自慢企業だと思います。

 先日太公望の福島司法書士君が、面白い映像を送ってくれました。

 イギリスでも鯉釣りは人気のある釣りで、その釣り方の紹介に来たとの映像でした。

 リールを使ってサビキの時に使うカゴみたいなものを使った釣りでしたが、日本の

代表的な鯉釣り仕掛けの吸い込み釣りとはずいぶん違ったものでした。贔屓目に見て

いるのかも知れませんが、日本の釣りの方が合理的な気がします。鯉の習性を知り、

何日もかけて釣ろうとするのが日本流であれば、マキエで鯉を寄せて釣るのが欧米流

と言ったところでしょうか。日本は自然に調和するのが美と捉えますが、欧米では自然

を制覇し、噴水と左右対象の建造物が美と捉える文化です。それが釣りにも色濃く反映

されている様に感じました。

 マルキューさんの日本の釣りの紹介が全世界でなされれば、とても面白い日本の紹介

事業になる様に思います。自然との調和、周りの人との調和を尊ぶとても良い文化を

日本は持っているのだと思います。アニメの殿堂はどうやら計画中止の様ですが、草の

根外交で、日本の釣り文化を世界に広めようとしている企業がさいたま市にはあるのだ

ぞうと胸を張って紹介したい今日この頃でございます。

 さいたま最高~フレー、フレーさいたま。中でも緑区がんばれ~。地味だけ

どとってもいい所だぞ~。東浦和はいいところ~東浦和まつりも第2回、来年はい

いお天気だといいねぇ。さいたま市緑区をリバースターは応援します

|

« 三ツ矢サイダー | トップページ | 不動産投資 兼業大家さん応援隊① »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さいたま市の凄い企業 マルキューさん ビバさいたまシリーズ:

» 司法書士会 [司法書士情報ナビ]
司法書士会についての情報や注目のコンテンツを紹介しています。いろんな知識や情報を学べる、役立つ情報を目指しております。 [続きを読む]

受信: 2009年9月16日 (水) 22時07分

» 司法書士の登録 [司法書士情報ナビ]
司法書士の登録についての情報や注目のコンテンツを紹介しています。いろんな知識や情報を学べる、役立つ情報を目指しております。 [続きを読む]

受信: 2009年9月16日 (水) 22時57分

» 司法書士への懲戒処分 [司法書士情報ナビ]
司法書士への懲戒処分についての情報や注目のコンテンツを紹介しています。いろんな知識や情報を学べる、役立つ情報を目指しております。 [続きを読む]

受信: 2009年9月17日 (木) 02時31分

« 三ツ矢サイダー | トップページ | 不動産投資 兼業大家さん応援隊① »