やっぱりラーメン・・・
このブログの左側に『おいしいもの倶楽部』をリンクさせていますが、このブログは
リバースターのおいしいモノ紹介コーナーなんです。アクセス解析を見てビックリ。
さいたま市内のおいしいラーメン情報には皆さんとても敏感で なんとなんと第1
回目のブログだったのに、連日120件とか、150件とかのアクセス数なんですよね。
その後のおいしいもの情報は とてもシビアなのが残念ですが・・・。殊に○○饅頭
なんか、アクセスが・・・。関心の低さを物語っておりますでしょうかね。
マルちゃんの各県おいしいラーメンランキングなるものを私たちも見ておりまして、
近くにあったお店が上位にありましたので、それっとすぐに食べに行きましたが、私と
スター君の口には合わなかったので、敢えて記事にはしておりません。そのお店をけ
なすのも支持された方に失礼だと思うし、かと言っておいしく感じないものをおいしい
とは書けませんから・・・。もしこの記事をご覧になって1人でも食べに行かれて、残念
な気持ちになられたら私たちも悲しいと感じるからです。win - win はここでも成立する
お話しだと思います。飲食店のネット記事や口コミに関しても、誠意ある口コミを見ると
嬉しくなります。(サクラと思われる記事や、けなし記事はいい気持ちがしませんよね。)
味覚は人によって千差万別なので、こう感じた・・でいいと思っていますが、少なくと
も『おいしいもの倶楽部』はサクラなどと言われないように、しっかり感じたことを、そして
70点以上と感じたものをご紹介して行きたいと思っています。(70点は独断と偏見ですが
分かりやすく言うと、これおいしいからぜひ食べに行ってくださいって言う内容をその
まま伝えたいって事なんです。味を伝える力が弱いので、数字で期待度を参考程度に
つけているだけなんです。点数で言うと・・・は大阪人の悪いトコって県民ショーでみの
さんが言っていましたけどネ。)
まぁ、しかしラーメンなんですね。知りたい情報は。おいしいラーメンにさいたま市民
は飢えていると言った方がいいんでしょうね。確かにさいたま市内は元より埼玉県で
考えてもあそこのラーメンを食べに行きたいってトコは少ないですもんね。
あっ、このブログは1日のアクセス数がだいたい30人前後で推移している様です。
もっともっと面白い記事を書かなきゃならないと思っている今日この頃です。
| 固定リンク
コメント