イル リッチョ・サン ヴェール・・・東浦和は良いトコだっせ
東浦和駅周辺は道路が碁盤目状でしかも歩道がしっかり取ってある事は前にも
ここでお話ししました。一戸一戸の大きさも35~50坪位あり、きっとお料理好きの
マダムがたくさんいるのでしょう・・・戸建てを改装したプチレストランが方々にあり
ます。なかなか全部は把握できていなくて、街歩きをしておりますと、『お~っ、こんな
所にもプチレストランがあったのか・・・』てな具合でございます。奈良の灯篭みたいな
もんですね。
昨日はあまり通らない東浦和駅前通りを車で走りました。そこで眼に着いたのが、
ケーキ屋さんのサン・ヴェール。こちらは最近出来たお店ですが、駅前の通りに本店
がある支店でございました。
あ~っあそこに行こうとスター君に言いましたが、一向に車を止める気配はなく、
私の要望は即座に却下されましてね。私の健康を気遣っているなどと体裁を取り繕
います。困ったものです。ちょっと走るとイタリア国旗が、今日のお昼はここにしょう。
新規開拓だっと急きょ、イタリアン・ランチをすることになりました。
その内容はここの左にある『おいしいもの倶楽部』に詳細を書きましたのでご覧あ
れ。そこの駐車場の真ん前が、先に書きました甘味処じゃなくてパティシィエと言う
のかなサン・ヴェールですから、これも天命です
とばかりに嫌がるスター君をズル
ズルと引きずって一歩店内へ。そこはとてもメルヘンチック
と言いますか、
下妻物語でしたっけ、お人形さんみたいな格好をした女の子が似合いそうななんとも
気恥ずかしい空間で・・・なかなかこれ下さいって言えない様な(案外シャイなんです)
雰囲気があり、ボカボカっとパティシィエランドにはふさわしくない買い方でお店の外
に出ました。『今、ちょっと酸素が足らんかったナ。軽いめまいがしたワ』『だから言った
でしょ。場違いだって』とはなから私がこうなる事を予想していたかの様なスター君の
言葉遣いに若干立腹しながら、私はパティシィエのいるお店には行けないのかなぁ、
やっぱり甘味処が落ち着くなぁなどと反省しながら帰路についたのでありました。
サン ヴェールさんですが、味はいいです。とてもおいしい。バームクーヘンが
名物なのかな、『極み』と言うモノを売っておられ、それ以外にもケーキや焼き菓子
がいっぱいありました。大きさはちょっと小さめですが、その分お値段も安いので、
ケーキはあれもこれも食べたい~とか、ケーキは別腹ですなどと言うツワモノで
なくとも、いろんなものが食べれるお店だと思います。ちなみにスター君はシューク
リーム一個だけ。私は、バームクーヘンと、モンプランとシュークリームを購入しま
した。だからダメなんですよ、だってイル リッチョのランチにもケーキがあったでし
ョ、一日何個ケーキを食べるんですかッなどと怒られながら、食べ物の新規
開拓は難しいな。部下にここまで怒られながら、命がけの新規開拓だぜと思い
ましたサン・ヴェールの記事も後ほど『おいしいもの倶楽部』に掲載予定です。
| 固定リンク
コメント