ガイアの夜明け・『モゲージ・プランナー』を見て
モゲージ・プランナーと言う商売がある事を、昨日『ガイアの夜明け』で知りました。
なんでも返済が厳しくなったり、借換をお薦めする事業なのだそうです。ただ驚く
のはその手数料が、ローン借換額の『2%』だと言うから驚きました。2500万円の
ローンならば、525,000円。5000万円のローンならば実に1,050,000円です。借換まで
の段取りも全て対応すると言っていましたが、ものすごい商売だなぁと感じます。
2500万円と5000万円のローンの借換の何がどう違うのか良く分かりません。(これは
不動産の手数料と同じ点もありますが、所詮は借換手続きだけですからね。)借換に
それだけの手数料をお支払いできる顧客もすごいと思いますが、借換の作業はそれ
ほど大変な作業ではないと思います。金融機関に行くことと、その金利の比較が面倒
なだけで、彼らにそれを頼んで、それだけの手数料を払ってしまっては、その借換の
効果も少なくなるだろうにと思います。その分繰上げ返済をしてしまった方がいい様に
私個人は思います。金融機関の敷居が高いのが、こういったお商売が出来る源だと
思いますが、前にここでも書きましたが、金融機関の敷居は決して高くありません。
分からない事や不明な事は親切に教えてくれますし、ネットや電話で金利を確認し
て、返済額のシミュレーションを、ネットに情報としてよく出ていますからそれを使って
算出してみればいいにです。メリットがあれば、その銀行に出かければいいんです。
ローンの残高の2%は、手数料としてはどうなんでしょうね。私ならばそれだけは
いただけません。win-win ではない気がします。ローン利用者が困っているのを利用
している様な気がします。もっと妥当な値の決め方がある様に思います。
困って困ってどうしようもなくなった時点での相談がこれならばなおの事です。
昨日のガイアの夜明けは、住宅ローンと不況の関係で、どうやって住宅を守る
のかと言うテーマで番組構成がされているようでしたが、あまりいい気分がしません
でした。
ローンの返済に困ったのなら、銀行に行くのが一番です。ただ最近の銀行は担当者
さんの優劣が銀行毎でなく、属人的な部分に負うところが大であり、メガバンクさんは
優秀で、信金さんはそうでないなどと言う事がなくなってきています。メガさんの方が
ローンに関しては弱くなってきている傾向があると言ってもいい位、質が低下していま
す。本当に担当次第なんですよね。それを見極めるのが大変と言えば大変なんでし
ょうね。それで数十万や時には百万円と言う手数料を支払うか否かと言う事であれば
お金は活きた使い方をしましょうよ。支払に行き詰っているのならばなおのこと、お金
を大切にしてあげて下さい。困った方の手助けをして報酬を得ると言う事そのものは
win-win なのだろうけれど、足元を見る的な手数料の値は明らかにwin-win ではない
と感じます。そこに立腹した番組でした。
| 固定リンク
« 完成のご披露パーティー | トップページ | 台風 »
「不動産投資」カテゴリの記事
- お見合い…(2013.05.25)
- ラス1で・・・満室に・・・!(2011.11.19)
- 不良入居者を守ろうとする法律って・・・(2011.01.24)
- 収益物件の空室対策・・・愛情をしっかりかけたお直し(2011.01.24)
- ひよこ電業社(2010.12.19)
コメント