Hさんからのメール
区分所有マンションや戸建て価格が下落の傾向を示しています。ただ賃貸マンション
等についてはそれほど価格の下落が起こりません。それは賃貸デベロッパーさん達が
安易な収益予測をもとにした建築コストから、お家賃を建築当初に設定している為に
大家さんサイドがお家賃を下げられないシステムに起因している様に思います。実際
その多くの大家さんが空室に悩んでいます。需要と供給の間での価格のミスマッチは
なかなか埋まりません。需要は折り合いがつかなければ他の市場に流れますから、
慢性的な空室を抱えたままでもうダメだ・・・と言う所まで行かなければ大家さんの意識
を変える事は出来ないのだと思います。
一方の売買市場は物凄く早くクリアに世の中の動向に反応しております。そこで
その鞘を投資家さんが抜く事が出来るのでは・・・と言うをいただいた次第なのです。
ただでさえ厳しい投資家さん達の金融界からの支援が、一部の銀行は雪解け感を示し
ているものの、未だ先行き不透明・・・ならば、少し方向性を変えてこれらを活用してみ
てはどうだろう・・・とのご提案です。うまくリフォームをして商品価値を上げる事もかかせ
ないです・・・。Hさんから本をお借りしましたが、リフォームについての本も多数お読みに
なられているのでポイントが分かっておられます。もちろん投資ですから費用対効果を
見極めなければならない事ですが、知識+情報収集力+行動力が備わっておられる
ので、私も大いに参考になります。リスク面については考慮する方がいいと思いました
のでその点だけ申し添えさせていただきましたが、『目の付けどころがシャープ』でしょ
の気分です。このやり取りがたまらなく好きです。お互いに情報交換をしているだ
けでなく、投資家としての眼や感性を研摩しているのだと思います。お互いに考察した
事をいい合える仲って素敵だと思いますし、この絶え間ない繰り返しこそが感性を磨く
最高の武器になるのだろうと思います。私も勉強はしておりますが、Hさんはその何倍
も勉強されていますからね。このトークが楽しいですし、おそらく見ているだけでも
ちょっとしたセミナーに参加されている気分になると思います。Hさんは他の投資家さん
達ともメル友で情報交換をやっておられますからね~。Hさん、物件にも愛称をつけて
可愛がっておられます・・・。ブリーダー感覚です。リバースターが仮想ドッグランと言
う感覚ですかね。楽しいです。Hさんのメールやお立ち寄り、ご来店は大歓迎ですが
投資にご興味がある方々も、ぜひお立ち寄り下さいね。
| 固定リンク
「不動産投資」カテゴリの記事
- お見合い…(2013.05.25)
- ラス1で・・・満室に・・・!(2011.11.19)
- 不良入居者を守ろうとする法律って・・・(2011.01.24)
- 収益物件の空室対策・・・愛情をしっかりかけたお直し(2011.01.24)
- ひよこ電業社(2010.12.19)
コメント