刺激・刺激のH2O会
今日はHさん、Oさんとの打ち合わせに出かけました。Hさんの会社はスタッフ
が数千人いらっしゃいます。店舗関連のお話から人材育成まで興味津津です。
ご苦労も多いのだと思いますが『管理面』でのご努力は皆さまにここで披露した
い程のお話しでした。事務所に帰ってきてバババッと記憶にある限り書き出して
私もOさんの歩みの後ろを歩かなきゃです。(残念ながらウチは2名のスタッフで
すが・・・志は大きく持たなきゃ会社も縮んでしまうというモノ) 戦略要員には
それ相応の志を持ってもらわねばですし、あれだけの顧客数を捌こうと思うと
大変なご苦労があろうと思います。人を束ねるのは大変ですが、賃金を含めた
処遇面が縦軸であれば、横軸で『やりがい』・『モチベーション』が必要なのでし
ょうね。ただ横軸面は人の数と同じだけのモノがあります。『学校ではない』とは
いえ、その組織化がご苦労の種なのでしょう。戦術論も興味深かったですが、
ここでは割愛します。
昨日はチームH2Oの初会合でしたが、経営者としてHさんから熱いエールを
送られたのだと思います。リバースターでこのエールに応えられなきゃ恥ずかしい
です。スター君は早速にいろいろ行動を起こしておりますが、私もしっかり汗をかき
たいと思います。このチームは私に大いなる刺激と経験・経営者としての器を
大きくしてくれるチームだなと解釈しています。
末永くいいご縁であり続けたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今日はをご辞退してしまってとても残念でした。Hさんと一緒に居ると楽しいん
ですが、今日はこの会を開くことに意義を見出しておりましたので、後ろ髪惹かれ
る思いで事務所に帰ってきてしまいました。ウチのスタッフからあれ、今日はご一緒
しなかったんですか・・・したかったんだけどネ~。と言いながらこのブログを書いて
おります。またH2O会をお願いいたします。m(_ _)m。
| 固定リンク
« 散髪 | トップページ | ルビコンとHさん »
「不動産投資」カテゴリの記事
- お見合い…(2013.05.25)
- ラス1で・・・満室に・・・!(2011.11.19)
- 不良入居者を守ろうとする法律って・・・(2011.01.24)
- 収益物件の空室対策・・・愛情をしっかりかけたお直し(2011.01.24)
- ひよこ電業社(2010.12.19)
コメント