お天道様
我が家は南向き2階のRCマンションです。日中であれば日当たりが良いので暖房
は不要です。一方の事務所は北向きなので暖房を入れないでいると日中でも12~13
度位で結構寒いんです。広い事も一因なのでしょうが冬の陽射しって大切ですね。
事務所には大きいエアコンを入れてありますので、24度に室温設定をしていて実際
の室温計の表示は22度、加湿器も稼働させておりまして湿度は50%前後で推移してい
ると言った所です。太陽の力って偉大ですよね。
昨日テレビを見ていましたら、2012年のマヤ暦では太陽が悪さをして地球がメチャメ
チャになると言っていましたけれど・・・ね。太陽光をどううまく利用するかって事はこれ
からますます大切になりそうですね。エコと言う観点で見ると大きなエネルギーですか
ら。
さて太陽の事をお天道様とも表現します。こうなると太陽は神格化されます。日本は
八百万の神ですから絶対神と言う性格は持ちませんが、万時あまねくみていらっしゃ
る・・・『お天道様は見てるから・・・』とか『お天道様に誓って・・・』などと表現される機会
が多いんですかね。私はこのお天道様と言う考え方が好きです。自身を戒めてより高
みに自分を持っていこう・・・とする発想が日本を良い国にしていると思います。最近は
お天道様って言葉も聞かなくなってきていますが、もっとこういう風習は残した方がいい。
クリスマスを祝うよりもプライオリティはお天道様の方が高い様に思うナ。自己中心的な
考えがまん延している中では『お天道様』は異端ですから。個を重視するのもいいで
すが、それ以上に組織・・・街・国と言った単位の中の自分・・・を大切だと感じる心根を
育てて貰いたいものです。人の役に立つ喜びって言うのがかけがえのない大切な部分
なんだなと感じて欲しい。それぞれにそう言う気持ちは大なり小なり持っていると思うの
だけれど。『性善説』の方が楽しく生きられるように思うし、『性善説』の根幹にはお天道
様の発想がある様に思うのです。
今日はリビングで陽射しの暖かさを感じながら、太陽⇒お天道様・・・から上記の様な
事を感じながら小三治師匠の落語をDVDで拝見しておりました。とてもいい一日でした
よ。
昨日のガイアの夜明けで、北浦和駅のスワンなる焼き立てパンのお店のお話しがでて
おりました。ハンデキャップを持った方々にも健常者と同じだけの賃金を払いながら暮ら
しを立てて貰いたいと、クロネコヤマトの創業者小倉さんの理念を受けて地道に頑張っ
ているお店があるんですって。そしてやれどもやれども赤字で困っているって埼玉県庁
を退職して小倉さんの趣旨に感銘を受けて起業したオーナーさんがボヤイておりました。
知りませんでした。そんなお店がある事を。北浦和周辺にお住まいの皆さん。このお店
は潰したらアカン。皆無理したらアカンけど、ちょっとお店の前を通る事があったなら、
ちょこっと店のパンを買いましょう。1日の売上で6万円ならOKってオーナーさんが笑っ
てた。オーナーさんの娘さんもハンデを持っている人が店頭で焼いたパンが完売した
時に上手にお店を盛り上げておられました。業績が悪くなるとどうしても雰囲気は悪く
なる。そんな時にどうするかがそのお店の力量です。いいお店だと感じました。幸い
私の会社で管理させていただいている物件が北浦和にあるもんで、北浦和に行く際に
は寄せていただこうと思いました。心ある皆さまへ。このお店を潰したら、さいたま市の
良心が疑われる様に思います。末永くご贔屓にして行こうじゃないですか。私も食べた
事がないので偉そうな事が言えませんが、『スワンベーカリー北浦和店』頑張って
おいしいモノをどんどんと出さなければお財布のヒモは緩まりません。他店に負け
ない様な味を追求しながら、不景気に負けずに頑張って下さい。この不景気には
負けて欲しくないので精進してネ。私もこれから買わせて貰います。その味はここで
報告しようと思います。 ここのオーナーさんへ。きっとお天道様は見ていますから
毎日の赤字の累積に負けることなく頑張って下さい。ささやかではありますが応援
して行きます 東浦和の店主より。
| 固定リンク
« クリスマスハウス | トップページ | 就職難 »
「不動産投資」カテゴリの記事
- お見合い…(2013.05.25)
- ラス1で・・・満室に・・・!(2011.11.19)
- 不良入居者を守ろうとする法律って・・・(2011.01.24)
- 収益物件の空室対策・・・愛情をしっかりかけたお直し(2011.01.24)
- ひよこ電業社(2010.12.19)
コメント