政治とカネのお話し・・・私見ですが
国会議員さんは公私のお金のケジメをしっかりつけていただきたいと思います。
その上で法律によりルールを設けているのであればそれは順守しなければなりませ
んね。鳩山首相や小沢幹事長のお金の件については疑われる事項があったのであれ
ば、それは身の潔白はご自身でなされなければなりません。(PL法の様に作った側の
立証責任・・・の様な感覚で、言いがかりなのだから地検が勝手にやればいいと言う事
ではダメで、任意の聴衆には速やかに応じる位の器量があっていいと思います。)
ただ当事者は地検と小沢さんサイドしかない関係の中で、捜査関係者からの情報と
言うのがどんどんと無尽蔵に出てくるのは合点が行きません。一方的に世論を操作
していると批判されても仕方がない。心象の悪化に対して小沢さんは記者会見をしな
ければならない立場に追いやられているのに地検の特捜部長は『ほっかむり』ではフ
ェアじゃないですよね。小沢さんは『悪者』とか『陰の実力者』などと揶揄される土俵を
地検がせっとと作っているのはアンフェアですよね。今朝のテレビでも地検OBが笑い
ながら最近のマスコミは上手になったからなぁ・・・と語っていましたが、その神経が異
常です。地検=正義と地検OBは奢っていますがまだ事実は解明途上です。その中で
笑ってリークを認める感覚がOBにあると言う事は、現役の方々も罪の意識はないの
ではないでしょうか。法律に携わる者には『法の下の平等』とそのバランス感覚を求め
られている様に思います。
もしかすると今回の政権交代は、今、我々が思う以上に歴史的に大きな出来事なの
かも知れません。官僚からの脱却と言うのは、不適切なお金の流れを変える重要な
役割を持ち、それが日本の赤字体質からの脱却の始まりになるかも知れない⇒と国
民は期待しているのです。そういう意味においては、明治維新の新撰組の役割を地検
が果たしているのかも知れません。江戸幕藩体制を守る為に平気で維新の志士を切
り殺す感覚・・・それを正義と信じているから始末が悪いですね・・・。
小沢さんにもダメな点があるのは先にも書きましたが、地検も行き過ぎがある様に
思えてなりません。最も日本にとっていけない事は、『政権交代をしても同じだと諦めて
しまう事』であり、せっかく政治に向いた国民の眼が諦めと言う名の元に無関心に戻っ
てしまう事でありましょう。政治とカネのお話しは早々に終えていただいて、この国のカタ
チをしっかりと国会で論じて貰いたいものです。今みたいな政治とカネの議論で国会を
無駄にするのは本末転倒であり、その先棒を担ぐのが地検だと言われかねませんよ。
どうしようもない所まで来ていると言う実感があるからこそ、つまらない事に国民の眼を
向けるかの如きリークはやめにしてもらって、もし捜査をするならばもっと腰を据えて情
報合戦みたいな事をしないで粛々と悪事に敵対して貰いたいと思います。
小沢さんと4億円みたいな小さなお話しでなく、92兆円の予算と200兆の特別会計の
中身をもっと考えなきゃならんのです。自民党はそっちに関心が向くとまた非難を受け
るから『4億円』に拘りたいのでしょう。2兆円のJALの問題も自公政治の結果です。たま
たま政権交代があったから前原国交省が必死で対応しているけれども、自公はお詫び
もなければ反省もない。前原さんや菅さんを批判しようとします。それはやっぱりおかし
いんですよね。地検と自公はもう少し反省をして、本来向かうべきところをしっかりと見
据えて欲しいモノです。
| 固定リンク
コメント