靴
私は身体がメタボです。これは見たままで今更なのですが、実は足も大きいんです。
28.5センチの6Eと言うのがおそらくぴったりなんです。最近の子供さんは身体が大きくな
って来ているので、近隣の靴屋さんでも『大きいサイズ』コーナーが出来ているので、ウォ
ーキング出勤を続けている為に靴の痛みも出て来た事もありちょっと寄ってみました。
28センチまではデザイン性もよく、またお値段もこなれた価格になっています。オッ
充実しているなぁ~と思い、29センチ台のモノをいくつか試着。入らない
なぜ
店員さんにこれより大きいサイズはないですか・・・もうこれ以上のモノはありません
まぁ想定の範囲内ですから、お世話様ですと言い残して店外へ。やはり大変・・・、ネット
でいろいろと情報を調べました。いろんなものがありますが靴はやはり試着しないと買え
ないことに実は1つネット購入してから気がつきました。あれ、29センチの4Eだけど履けな
ければどうしょうと言う事に。う~ん、やはり買いに出かけよう。近隣をネットで調べると
どうやら上野アメ横に『キング』と言うお店がある。大きい靴の品揃えとあるのでよし、ココ
に行こうと電車に乗って上野に出かけました。アメ横は年末年始のお買い物中継が有
名ですが、平日なのに結構混雑していました。海産物等には目もくれず一路『キング』へ
と地図を片手に歩きます。ここのカドを曲がって ン・・・10坪程のお店で並べている靴
も普通サイズ。その片隅に数足大きい靴があるだけ・・・。『キング』はキングサイズ用の
お店ではなく、単なる店名~。ワザワザ出かけて来た事もあり、上野のABCマートに
も行きましたが、たくさん陳列しているものの大きいサイズと思われるもの(29~30センチ)
を持って来てもらうもNGです。やはり大きいサイズの専門店に行かなければダメか・・・
と勝手知ったる東横線綱島へ行こうと上野⇒池袋に電車で移動して、埼京線に乗り換
えるべくホームを移動です。ちょっと嫌な予感がしましたので予め調べておいた電話番号
にコールしました。『現在使われておりません・・・』と事務的なあの女性の声がします。
えっ、ここは社会人になって以来、時々靴を買いに来ているお店なのに・・・不安的中で
どうしていいか分からずに、F君に事情を話して調べて貰うと、ナント去年の7月で閉店
している事が判明しました。えっ・・・大きいサイズの靴と言うニッチ分野でも不況には
勝てないの と経済の厳しさを改めて実感しましたが・・・私はどうしたらいいのでしょ
う~。再度F君に電話しますと、五反田に『ビッグ b』と言うお店があるよと教えられ、
またまたそちらに電車移動。駅から3分と言う距離で目的地はすぐ分かりました。
ズラッとならぶ大きい靴達37センチなんて言う人間の足とは思えないサイズまで
品揃えがあります。ここでの最少は28センチ。いいなぁ、色んなデザインがあるじゃない
~。思わず嬉しくなります。値札もまだ1万円以下のモノもチラホラとあります。試着しよ
うとするとホンジャマカの石塚さんみたいな親しみの持てる体系のお兄さんが靴を準備
してくれてコンシェルジュの様です。28センチのお洒落靴は全滅で、となりの29センチコー
ナーへ。スニカーだけでもざっと50足はあります。石チャンは29センチの6Eを指さしました
が、そんなブサイクなのでなくもっと洗練されたモノでいきましょう。こんだけあるんだから
・・・。お値段もまだまだ安いし。デザインが優れているモノ=シャープな靴≠幅広・甲
高の足じゃない事をマジマジと実感しました。仕方がないので30センチコーナーへ。
まだまだ上がありますし、こちらにも45足位の品物があります。こちらのお洒落靴を試着
しようとするも、甲が邪魔して入りません。石チャン、この上って32センチ
。3センチ
位先が余る計算だけどそれでもいいの・・・と聞きますと、平然と足の横で支えられれ
ば大丈夫と人ゴトの様な発言です。嘘やん、そんなん聞いたことないと32センチの値
札を見ると2万円オーバー。スニーカーのくせに2万円は高すぎない・・・と15,000円位
までと思っていた事もあり・・・元の29センチ・6E君に戻って試着。これは入る
けど
ブサイクなデザイン。何、これコッペパンやん。もっとロングパンみたいなシュッとした
デザインが無いの・・・石チャン笑顔で無いですねぇと一言仕方がないから買いましょ
うと思って値札を見ると、13,800円也エッ。コッペパンのくせに・・・。ここにはグッド・
デザインで1万円以下のものがこんなにあるのに・・・、このブサイクが13,800円。それ
しか入らないの・・・。石チャン笑顔でいかがします・・・買いますよ。これ。と言うしかない
ですよね。せっかく来たのでカジュアルなヤツ・・・これはギリギリ1万円でありました。サン
ダルも欲しいな・・・と言うと石チャンが本イチのグッドデザインを持って来てくれました。
やっぱりいいのがアルジャンと嬉しくなって履くとピッタリ。これも下さい・・・ン、14.800円。
サンダルやで。14,800円って合っているのと聞くと、石チャン、これはしっかりしています
からねぇとのご発言。予算的に・・・どうしよう・・・買うか買うまいか悩みどころ・・・で、サン
ダルを購入し、カジュアルはリタイアする事に。石チャン、サンダルで充分カジュアルシュ
ーズの役割を果たしますと、本気か冗談か分からない発言を笑顔でされました。この他
自宅様のサンダル(こちらは2,500円と良心的なお値段)を購入してしまいました。3万円
の予算に対してちょっとオーバーでしたが、まずまずのお買い物をしたのかな・・・
と言う今日この頃でございました。
大きい靴の専門店ってそれほど売れないけれども必ず需要もあるので・・・いい商売
だろうなと思っていましたが、やはりこの不況では小売はどこも厳しいのですね。
五反田のお店には、『メタボ用の衣類』のお店には必ずと言っていいほどある、『石チャ
ン』のサイン色紙の他にも柔道の石井さんやその他知らない人の色紙がいっぱい貼って
ありました。皆、困ってここに行きつくのでしょうね。そういえば私がこのお店に行った時
50歳オーバーの猪木アゴのオジサンがゴルフシューズを買っておりました。店長さんらし
き人がこれでゴルフをされたら、スコアも5つ6つ縮まりますよ~といい加減なセリフを言っ
ておりましたが、猪木アゴのオジサンはご機嫌でお店を後にしておりました。身体がおお
きい方って猪木アゴの比率が高いですね~。何のコッチャ
| 固定リンク
コメント