ウォーキング
昨日は午後2時頃にアマゾンから万歩計が届きました。なんやらいろいろなボタンを
押して設定をしなければなりません。万歩計でもいろいろとショックな出来事がありまし
た。まず第一は設定やらメモリ、表示のボタンがついているのですがどう努力しても、
そのボタンより私の指先の方が大きくてボタンが押せないのです。携帯電話のリセット
ボタンたかみたいに普段押したらアカンボタンなら分かりますが、この配列からして通常
の方はこのボタンをいろいろと押してデーターを取るのだと思いますが・・・。どういう
事・・・と思いながら、クリップを伸ばして針金状にしてイチイチボタンを押しております。
私は指先までメタボなのでしょうか。指先にも脂肪がつくなんて聞いたことないですけれ
どね。これだけと違うんです。万歩計に私のデーターを登録せなあきませんねん。体重
なんてトップシークレットでしょ。もうこれで万歩計落とせませんよね。その次は歩幅を
入れなきゃダメなんです。最初は40センチとあります。最大120センチまで入る様です。
小学生の頃歩幅はだいたい60~70センチやったなぁ・・・60にしようかな。まぁ一度ちゃ
んと測ろうかなと思い立って事務所内で測りました。あれ、案外短いな。物差しで測ると
45センチ。いやいや身長から考えたら60はないと・・・何度測っても45センチ。60センチ
幅で歩こうとすると又が裂けそうです。洋服を買う時にズボンの裾上げを頼んだら店員
さんが大きな声で、お客様・・・これは測り間違えだと思います。もう一度測らせてもら
って宜しいでしょうか。と言われたので『どうぞ』と私も礼儀正しくお願いしました。あらっ
ピッタシですわね。それではこちらで裾上げさせていただきます・・・と言われた私の恥ず
かしさがフツフツと蘇りました。 又下が短いから歩幅も短いのでしょう。小学校の頃
は歩幅センチやったんですけどね~。夢みていたのでしょうか・・・。
午後5時現在で600歩でした。万歩計なのに600歩って。さすがにアカンと思いまして、
スター君に店を任せて第8公園から東浦和の街をグルグルまわりましてようやく3986歩
でした。まぁ昨日はアマゾンが遅かったからね。今日からが本番やと思ったらあいにくの
空模様です。だけど3日坊主になったらあきませんから今日は
傘さしてでも歩いて
来ようと思っています。 今まであまり歩かなかったから足が退化したのかも分かりま
せんね。しっかりと毎日1万歩以上歩くぞと思っております。
第一弾はコストコに行ってグルグル店内を散歩するなんて事も実践したいなぁ~と思
っております。
| 固定リンク
コメント