兼業・副業ってスバラシイ
兼業・副業禁止と言う従業員規則を持っている会社はたくさんあります。ただその中に
は不動産投資は含まれない事が多いですね。金融資産の運用は『個人の裁量』に委ね
られている事が大半で、所得の多い方などは余資(よし)運用で株や投信をやられている
方々はたくさんいます。この株と言うのは不動産より曲者で、ハマると本業が疎かになっ
てしまいます。売り買い、市況を常に注視しなければなりません。儲かっている時はいい
のですが、一度マイナスになり始めると気になって気になって・・・。株屋さんからの電話
にも気になって・・・。又はネットで常に気にかけている・・・なんて方々が大勢います。
本業>兼業 であって、かつ本業にもいい刺激を与えるものが、副業・兼業であった方
が精神安定にもなりますよね。
私が銀行員だった頃に感じていた事が1つありましてね、銀行員さん達は昔はお客さん
達と飲みに行ったりしていたんです。ある意味色んな産業の方と交流が持てたから幅が
あったんですが、コンプライアンスの名の元に、夜のお付合いが禁止になり、ゴルフ等も
行けなくなりました。これで他の社会との交流が切れました。とても閉鎖社会でのお付合い
が多くなった。そしてこの不景気で組織もギスギスし始めました。これが銀行員をダメダメ
君にしてしまいました。魅力のある行員さんがどんどん減っていますよね。これはダメだと
思います。これは他産業でも同じで、アフター5だか、7だか知りませんが、なるべく同じ
会社以外の人との交流を持って、見識を高める事をした方がいいんです。飲んでグチを
言い合い傷をなめ合うのもたまにはいいですが、そればっかりでは人間が小さくなってし
まいます。本業にだっていい効果を産みません。これはよく上司から言われました。『銀行
員の常識は世間の非常識だ』って・・・。とてもいい上司だったと思います。同業以外の友
をたくさん持つようにも薦められました。銀行員時代のお付き合いはそう志向してもやはり
どんどん小さくなって行きましたけれどね。
銀行を退職して不動産業に飛び込んで、リバースターを設立してお付き合いの幅がグン
と広くなって思うのですが、同業以外の方との交流は楽しいです。いろんなモノが眼に入り
ます。そして本業にも活かされています。不動産を介さないお付合いもたくさん出来て来て
おり、『経営』面で活きている様に感じています。たぶんこれが『縁』と言う言葉なんでしょう
ね。なかなか同業の中では、欲が絡んで来るから『縁』を醸造しにくいのでしょう。お金
が絡まない方が素敵なお付合いが出来る様に感じます。もっとも今、リバースターでお付
合いさせていただいている方々とは、不動産・お金も絡んでいるのですが、当方もお客様
方もあまり金銭的にガツガツしていない方が多く、不動産に関しても投資の成果・『経営』
に関しては最大の効果を求める為に懸命に考えるものの、切った張ったの世界でのお
付き合いではありません。『欲』で角を突き合わせないで、『仲間』として同じ目標に進み
ましょう・・・と言うお付き合いをさせていただいています。だから楽しいんです。毎日秘密
基地で『作戦会議』をしながら明日はイスカンダルを攻撃だ的なお話しをしながら日々
暮らしていけるのですから、こんな楽しい事はない。誰も受け身で仕事をしている感覚が
ないから色んな施策も出来ます。突拍子もないご意見が出て来ますよ~。これが楽しい。
やったことない事を実践するのって緊張しますけど、興奮もしますよね。ボクらは怪しい
中年探検隊(1名スター君はまだ中年見習い・・・かな)ですかね。
もちろんリバースターの輪だけじゃなくて、皆さん、いろんな輪をお持ちです。オーナー
さん達の輪はどこも楽しそうです。他業種・異業種の方と同一の趣味で集う事って素敵
ですよ。それも皆さん積極的に交わっています。キラキラ中年ですから。
グチだけ言って憂さ晴らし・・・はもう辞めましょう仲間を探してガンバの冒険です
今だとワンピースですよね。
| 固定リンク
「不動産投資」カテゴリの記事
- お見合い…(2013.05.25)
- ラス1で・・・満室に・・・!(2011.11.19)
- 不良入居者を守ろうとする法律って・・・(2011.01.24)
- 収益物件の空室対策・・・愛情をしっかりかけたお直し(2011.01.24)
- ひよこ電業社(2010.12.19)
コメント