耐震/一級建築士・・・そして法律家さんとのご面談
今日は朝から東京は京橋に行って参りました。一級建築士さんと耐震診断のご相談
です。今日ご面談の建築士さんは不動産投資家さんでもあるのでお話しもとてもスーム
ズに進行しました。いくつかの書面的な宿題をいただき、大きな図面は先方の事務所に
おいてさぁこれからどういう風に進展して行くのか・・・と言う所です。耐震は昨今話題の
テーマですからしっかり勉強をしたい項目です。
東京から戻りまして司法書士さんと意見交換をしました。先日の研修の成果を発表し
てリバースターとしても管理部門における自力救済から法的救済へのシフト(今までも
自力救済などはしていませんが)の事務面でのすり合わせを行いました。これからしば
らく司法書士さんにも『満室大家さんの勉強』(ニーズの把握)をして欲しい旨、依頼をし
ました。快諾してくれましたのでひと安心です。法律家さんにこちらの事情をしっかり把
握していただいて『キャッシュフローの最大化』と言うオーナーさんの目標の実現に向け
て諸々のアドバイスを貰える事はとてもありがたい事です。もちろん『滞納』が無いに越
した事はなく、滞納する前にいろいろなご相談がいただける様な『近さ』で管理会社の
役割をしっかり果たさなければの思いな今日この頃でございます。
もちろん『ただお金の計算をするだけ』の管理会社で居ようとはサラサラ思っておりま
せん。一歩も二歩もオーナーさんのご意向に近付いた『コンサル』の意識を持って鋭意
業務に邁進したいと思っております。
| 固定リンク
コメント