トクトクキップ・・・23区内周遊
JR東日本さんも懸命に高速道路に対抗しようと努力されていますね。と言うのもトクトク
キップで東京23区内と言うヤツを使うとビックリするほど安くいろんな所を廻れます。それ
も面倒な手間暇もなく券売機でトクトクキップを選べばすぐ購入可能です。ちなみに東浦和
駅から23区を購入すると1,140円です。これで23区内と東浦和駅の往復と23区内は乗り降
りが1日自由です。この便利でお得なキップを使って『商店街巡り』です。
まずは常磐線各駅停車で一路『金町』へ。駅前再開発が終わって商店街のアーケード
がなくなりちよっと寂しい感じになってしまっていました。次いで綾瀬駅・南千住駅の探索で
す。なかなかに面白い街でした。続いて総武線に移動して、小岩・新小岩・平井・亀戸・
錦糸町駅を探索です。亀戸は十三間通商店街が歩行者天国です。続いて総武快速・
横須賀線で西大井駅に向かい、品川に戻って京浜東北線から大井町・大森・蒲田駅と
11駅の乗り降りをして、27,000歩も歩けました。おかげ様でへとへとで腰のちょうつがい
がガチャっと外れた感じになってしまいましたが、まあ有意義なトクトクキップです。
うまく使うと本当に東京を遊ぶのにはもってこいのキップだと思いますよ。
じゃ~ん・・・皆さまお待ちかねの『コロッケ情報』です・・・。11駅で眼を光らせ、探し
また食べましたコロッケですが、うん、これならば満足と言うモノに1件だけ出会えまし
た。総武線平井駅南口商店街の『鳥喜』さんのコロッケ・・・ポテトコロッケですがカニクリ
ームみたいな俵型で、ちょっと小ぶりなヤツでした。お値段は1個84円也。ソース不要の
いいお味がついておりまして行田のゼリーフライの様な餡の色でした。残念ながらアツ
アツではなかったですが、冷めても充分においしいコロッケですね。
金町は私が23~26歳までの時期、銀行でお世話になった街です。金町の『そばっこ』
と言う立ち食い(イスもあって座って食べられますよ)そばはなかなかにおいしいです。
スター君にごちそう(盛りそば250円)したら立ち食いとは思えないいい麺ですね・・・
と絶賛してくれました。
都内23区内・・・まだまだ元気ですね。いいパワーをしっかり充電できました。
| 固定リンク
« 鉄分補給 | トップページ | コネタマ・コンビニ »
「食・グルメ・お薦めの味」カテゴリの記事
- 手繰りや玄治さん・・・(2018.04.02)
- 寛 ~くつろぎ~ さん・・・(2016.06.06)
- 麺屋 翔 品川店さん (2016.04.24)
- 狭山翁さん・・・(2016.04.06)
- ミソスタイル となみさん(2015.12.11)
コメント