投資って(4)
投資の成否は自己責任です。株式投資では証券会社さんから色んな電話を貰います。
もっともネットで売買されている方が今は大半なのかな?私は未だに担当さんとお話しを
していますけれど。ここでは情報オンリーですから勝ち負けがゲーム感覚で進行します。
不動産投資は実態がある投資です。眼の前に入居者さんがあって、個別具体的なオー
ナーとしての悩みがあります。不良入居者や滞納・その他の事故から建物のトラブルまで
色んな事に遭遇します。これは他の投資と違う所ですね。この対処の塩梅が投資成績に
直結する所が不動産投資の妙です。そしてもちろん二馬力が前提ですから、資産君に
指示を出した後、資産君を最大限に活かす仲間が必要になります。これぞ『チーム満室』
であり、この選定には大いに注意を払った方がいいですよ。なんせ不動産管理会社さん
はいろいろですから。今朝、凄い光景を目にしたのですが、おじいさんがお家賃を持って
とある事務所に朝一番でご訪問された。そのお金を貰ったらすぐ、まだおじいさんが自
転車に乗る前に事務所に横付けしている車で出かけておりました。少なくともお家賃を
持って来られた(月末には遅れたのかもしれませんが)入居者さんがお帰りになるまでは
ちゃんとお見送りはしなければダメなんじゃないかな・・・私だったらこんな気の悪い所の
管理物件には入居しませんけどね。こんなケースは実は掃いて捨てるほどあります。
どうしても管理戸数が増えると厳しくなるのかも知れませんが、オーナーのご意向はあく
まで満室にする事。(満室と言うのは部屋が埋まればいいと言う事ではなく実はキャッシュ
フローが最大になれば良いと言う事です。) 現入居の方々に出て行かれるのは大変困っ
た事態です。こんな管理会社ではザルで水をすくうが如き状況になります。よくよく考えて
また実態をご覧になる事をお薦めします。
なにも管理会社だけではありません。督促事務が現在とても難しくなってきていますか
ら法律家もいいスタッフと連携をした方がいいでしょうし、税務面でも税理士さん達と上手
に連携して行くことが肝心です。自分の資産君を充分に活用させる為のアウトソーシング
部隊を創る事で、資産君は充分に活躍できる場が創れるのです。そしたら何も資産君を
常に眺めて指示する必要がなくなるでしょ。そしたら24時間の内の時間配分が自分より
に割ける様になります。二馬力を前提としたとてもいいバランスが不動産投資では創る
事が出来るのです。ただ任せっぱなしは良くないですよ。常に勉強してどういう風に活用
していくのか・・・と言う事は考えていた方がいいですし、時間があればチームのメンバー
と会って意見を求めたり、話しあいをする事は大切ですよ。
| 固定リンク
「不動産投資」カテゴリの記事
- お見合い…(2013.05.25)
- ラス1で・・・満室に・・・!(2011.11.19)
- 不良入居者を守ろうとする法律って・・・(2011.01.24)
- 収益物件の空室対策・・・愛情をしっかりかけたお直し(2011.01.24)
- ひよこ電業社(2010.12.19)
コメント