コロッケ礼賛
先日、このブログでコロッケについて思いのたけをぶちまけたら却ってコロッケに取り
つかれた感が出てきてしまいました。またコロッケは伝染力がそうとうある様で、スター
君にも移ってしまいました。
それが証拠にちょくちょく商店街をまわっているのですが、常にコロツケを意識していま
すし、肉屋を見るとコロッケは・・・とのぞいてしまいます。午前中はまだ揚げていない
事が多く、午後以降の商店街が魅惑のスポットと言えると思います。先日十条商店街では
コロッケ2店舗のはしごをしてしまいました。最初に1件発見し、ためらわずに購入。食べ
はじめたら、またその先にコロッケを発見してしまったのです。『買い食い』と言う子供時分
には禁止されていた行為も大人は堂々と出来ます。最もおいしかった店舗は私の様な
おっさんがよく訪れるのでしょう。ソースもかけてあげましょうか・・・と言うご提案がありまし
てネ。うわっ、ここおいしいのでは・・・と言う予感めいたものがありましたが、案の定メチャ
おいしいコロッケでした。これまでの密度の濃い『コロッケ礼賛の日々』を振り返ってみま
すと、おいしいコロッケの見極め方法は、①形は武骨なヤツがいい、②パン粉は粗めの
ヤツがいい、③色は濃い目のヤツがいい・・・しみじみ飲めばと矢代亜紀さんの舟唄み
たいな感じの教訓が出来て来ました。失敗の経験では、中の肉を主張しすぎているヤツ
はおいしくないと言う事。A4、A5ランクの肉を使っていると書いてあった所は総じておいしく
ない。『売り』はいい肉ではなく味付けがやはり重要の様です。
現在のRVST (リバスタの略・FIFAに対抗してみました)ランキング1位は、十条商店街駅
そばの肉屋さん『ミートデリカ塩家』のコロッケ、1個84円也です。ちなみに庄内駅『肉ふじ』
のコロッケ1個80円(現在価格)は殿堂入りです。ただいま東京の人気商店街ベスト50位に
基づいて行った事のない商店街を中心に周っております。(飲食主体の商店街は除いてい
ます。)
| 固定リンク
「コロッケ」カテゴリの記事
- コロッケ考・・・(2013.07.02)
- 高崎・平井精肉店 オランダコロッケ(2011.09.07)
- 肉のマツヤマ(2010.08.02)
- コロッケ余波(2010.06.30)
- おいしいコロッケ発見・・・大山駅ハマケイさん(2010.06.18)
コメント