« 嬉しい出来事 | トップページ | 金魚の受難日 »

ざこばさん、談春さん

 我が事務所のスター君、車のHDDから聞こえてくる『桂ざこばさん』の落語がお気に入り

です。私としては枝雀師匠、米朝師匠を推しているのですが自分のお気に入りは『ざこば

さん』と主張しています。

 先日友人のK君からハードワークから来る体調不良で『談春さん』のチケットを譲りたい

との連絡がありました。『談春さんと言えば今、乗っている落語家さんのお一人』ぜひ、見に

行きたいと思いましたが、ハードワークで心身が疲れている・・・と言う事なれば、また談春

さんの価値は私以上にK君の方が感じているのだから、無理してでも行った方がいいよ

・・・とお話ししてしまいました。本当は行きたかったのですが・・・。落語は荒ぶった気を

鎮めるのにとてもいいものだと思っています。落語は理性に話しかけてくる芸ですからね。

K君は体調を崩していると聞いておりましたので薬学的な処方ももしかしたらそれている

のかも知れませんが、たぶん談春さんもいいお薬になったと思っております。

 さて談春さんの出来は良かったのかな。所沢ミューズでの独演会だったのかな。

 心身共にお疲れモードから早く回復されます様に。また遊びに来てね。

|

« 嬉しい出来事 | トップページ | 金魚の受難日 »

落語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ざこばさん、談春さん:

« 嬉しい出来事 | トップページ | 金魚の受難日 »