« 投資って(4) | トップページ | 緑区讃歌 »

菅さんが首相に

 菅さんが首相になりました。そんな事は皆さんもご承知ですよね。私は以前、菅さんが

街頭演説をしているのを聞いたことがあります。(鳩山さんもありました。)

 政治とカネの問題は私はあまり大きい問題とは思わないのですが(それより国政をいい

方向に持って行って欲しい)、世間的にはこれが元でとても評判を落とした小鳩体制のイ

メージを払しょくするにはとてもいい選択だった様に思います。菅さん頑張れと言いたい

所です。

 鳩山さんが道づれで辞任させた小沢さんですが、鳩山さんは次の選挙には出ないと言

った訳ですが、『少し静かにしておいて』に過敏に反応するかの様に、菅さんは選挙管理

内閣で9月の総裁選で別の候補者を立てて争う構え・・・と聞こえてくると、バカかと思い

ます。菅さんの『ノーサイド』と言う言葉を全然理解せず、悔しさに任せてメチャクチャし

たら男を下げますよね。ますます小沢さんは汚い政治屋さんみたいな印象を持たれま

す。せっかくクリーンな民主党とあれだけ鳩山さんが辞任会見で主張したのですから

騒ぐ側近をしっかりと押さえてやらねばどんどんと小沢株は下がり続けると思います。

そのうち要らないと払い下げられてしまいますよ。世間の声に耳を傾け、それこそお遍

路さんになって反省の旅路に出なさいと言いたいところです。東京地検と戦うのであれ

ば肩書を無くして戦えばいい。有利に戦うために政治的な地位を乱用するのは辞めて

ほしい。日本と言う国、国民、国民生活を第一にとスローガンを掲げたはずですが、

結果、自分の保身が一番なんじゃないですかと勘繰られる様ではお粗末ですよ。

 せっかく政権交代をしたんだから、しかも鳩山さんは落第評価なんだから、それを支え

た幹事長職にあった小沢さんは反省しなきゃダメですよね。本当にしばらく大人しくして

いなさいと言いたい所です。これで菅さんがダメなら、小沢さんの理想は潰えます。理想

の実現に向けてガンバルとビデオレターで地元に対して発言したモノを私も見ましたが

本当に正念場ですからネ。

|

« 投資って(4) | トップページ | 緑区讃歌 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅さんが首相に:

» ブログ管理人 [ブログを拝見しました 。]
すてきなブログですね  ^^  また来ます。 応援ポチ ♪ [続きを読む]

受信: 2010年6月 8日 (火) 18時38分

« 投資って(4) | トップページ | 緑区讃歌 »