カメルーンの選手達はとても素敵な人達でした
私は野球やサッカーが好きではありません。だから応援しているチームなども残念ながら
ありません。
さて昨日のワールドカップです。カメルーン対日本の試合。朝の情報番組でカメルーンが
日本でワールドカップをやった時に合宿していた村のあれ以降のカメルーンとの関わりを
見るにつけ、カメルーンを応援したいなぁの想いに駆られました。言うなれば日本もカメル
ーンも応援する立場です。どっちかが勝つか引き分けるので絶対負けない応援ですから
気楽なモノです。選手名なども知りませんからそれ行け、あ~アホやなあぁ的な応援しか
できませんがそれでも後半、1点リードを守りながら、8分、20分と経つにつれ選手がくた
びれてきたのは分かります。懸命に頑張っています。残り5分位になると心臓がバクバク
していつの間にか日本頑張れと応援していました。
ロスタイム4分、また微妙な時間・・・。この辺がサッカーの観戦する楽しみなのでしょう。
双方の選手もよく頑張りました。カメルーンの選手はとても紳士的で素敵なチームでした。
高潔だなぁと感じたのは私だけではないと思います。未だに続くカメルーンと日本の山村
交流もなるほどなぁと感じました。産まれてこの方、カメルーンにそんな印象を持った事が
なかった訳で、それだけでも充分ワールドカップは素敵なイベントだなぁと感じる今日この
頃でございます。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 全米プロゴルフ 2014(2014.08.12)
- 2013年 全英オープンゴルフ 最終日・・・(2013.07.22)
- 2013年 全英オープン 3日目・・・(2013.07.21)
- 2013 全英オープン 2日目・・・(2013.07.20)
- 2013年全英オープン始まる・・・(2013.07.19)
コメント