« コネタマ・エコについて | トップページ | 投資って(3) »

コネタマ・生き方を変えた映画は

ブログネタ: あなたの生き方を変えた映画は?参加数拍手

 洋画はダメなんです。顔があんまり覚えられませんのでアレッ?この人誰やったかな?

と言うのが多いです。従いまして邦画専門になります。そうしますと『男はつらいよ』とか

『釣りバカ日誌』になってくると言うのが・・・。そんな中ではちょっと昔の映画になりますが

『幕末青春グラフティ RONIN 坂本龍馬』が私の生き方を変えた映画なのではないかな

と思います。武田鉄矢さんがこの頃は大好きでした。この映画の主題歌を吉田拓郎さん

が歌い、また高杉晋作役で出ています。この映画で海援隊から吉田拓郎さんに乗り換

えた訳で、ここから20年以上に渡って吉田拓郎さんのファンになってしまったのです。

 http://www.youtube.com/watch?v=Xa5sARoJQw0

 ユーチューブでアップされているワンシーンですが、これを見ると泣いてしまいます。

 いい俳優さん達が(川谷拓三さんとか)、とても活き活きと演じています。私は高校生

の時に仲間と映画館にこの映画を見に行ったのですが、泣いて泣いて映画館から出ら

れなかった(当時は恥ずかしかったんですね)んです。そして拓郎さんの歌が頭から離れ

なくなった。この映画はDVDになっていないんですって?これはいい映画だから見たら

いいと思うのですが?歴史とはちょっと違っていたって関係ないですね。この映画の1

シーンでユーチューブにもありますが、ひまわり畑で幕府軍が連射銃を使うんです。

柴俊夫さんが旗を持って戦場に駆け出し、もうええって言う位、打ちまくられる。これは

ダメです。泣きまくりです。武田さん演ずる龍馬が・・・。青春でくくれないパワーがあり

ます。日本の歴史の中で幕末だけが『青春』のパワーが動かした感が私にはあるのも

この映画のせいですね。きっと。いろいろ言われる方もある映画だと思いますが。ちな

みにこの頃、武田さん33歳なのだそうです。ちょうど龍馬さんが亡くなった年です。そう

考えると33歳でこの映画を創った武田さんはやはり凄いなと思います。

 (拓郎さんはあまり演技は上手じゃないですね。またこの頃スフィンクス頭だった訳で

拓郎さんはそのままの髪で晋作役を演じたのも不評でしたが、そんなつまらん事を気に

しないで見て下さいよといいたいけどなぁ)

 

 

 

 

 

|

« コネタマ・エコについて | トップページ | 投資って(3) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コネタマ・生き方を変えた映画は:

« コネタマ・エコについて | トップページ | 投資って(3) »