まだまだアホ犬
今日から7月、1年の半分がもう過ぎてしまいました。年を取れば取るほど時間の流れが
早くなるみたいです。もう随分オヤジになってしまっていますが、これからますます時の流れ
が早くなるのかと思うとちょっと怖くなります。
一方で激闘のいい試合だったとは言え、サッカー、パラグアイ・・・はもうお腹いっぱい。
私の中の余韻に浸りたい気分なのに外野がヤイヤイいいなさんなと言う気分です。
サッカーで眠たい中で応援したお話しは先日ここで書きましたが、ウチの裏のアホ犬で
すよ。もうどうしようもありません。遠くでなるパトカーと救急車、消防車のどれにも見事に
反応するんです。 緊急車輌は夜でも走るでしょ。ウーウー。ピーポーパーポーどれで
も仲間と思いよるんです。ワォーワォー・・・『ォー』の部分でのどをちょっと絞めて共鳴さ
せよるんです。そりゃもう響く響く。何事かと思います。緊急車両はすぐに遠くに行きます
がこのアホ犬はずっとそこに居ますからね。遠くになっていくサイレンにいつまでもワォー
ワォーと鳴き続けます。もう聞こえなくなっても犬の余韻なのかワォー・・・もうええって
突っ込みを入れたくなりますよ。あれは飼い主がちゃんと教育せなアカンと思うのですが
どうなんでしょうかね。夜の11時、12時頃にクゥーン、クゥーンと甘えた声を出したりもし
ます。この声が大きいんです。どうしようもないアホ犬なんです。こら~飼い主。ちゃんと
しつけんかいと言いたい今日この頃でございます。
| 固定リンク
コメント