あきれる民主の内輪もめ
日曜日の朝は政治番組を見ています。地上波は6時の時事放談からですがCSではずっ
と報道系をやっていますからそれを見ながら、報道2001まで見て仕事に行きます。
自民がダメで民主へのシフトを国民は望んだのですが、考えたら民主の上の方は旧自
民でしかも自民内部で敗北した経験を持つ人達ですから今の国民不在の総裁選に熱く
なってしまうのでしょう。熱くなればなるほど国民は白けてしまいます。まして立つか立た
ないかと言うのが『小沢さん』では・・・。国民がNOと言うのを、また総理になって自分に
降りかかっている容疑をうやむやにしようとするのは絶対にNGです。まずは身の潔白を
証明して見せてから、総理になれば国民も納得するのだからキチンと順序を考えて対
応して貰わなければダメだよ。このままゴリ押しするのであれば民主の支持はほとんど
なくなるでしょう。まぁ旧自民のおじいさん達は一掃して、そして自民のおじいさんも一掃
して若手同士で改革がきちんとできる若手だけで新政党を作ればいいんです。どうやら
『みんな』も批判だけで世の中を変えようと言う気力がない感じだから。もうどうしようも
ない所まで来ているのですから血は流れるでしょう。破綻してからの再生を選ぶのか、
今からでも血を流しながら再生するのか・・・。その覚悟がある人達で自民・民主の壁
を越えて『この指とまれ』で新しいモノを作ってくれなければ、政治への関心がなくなって
しまうと思います。
まぁ自民がバカで自分の為だけを考え、官僚は省益優先だったので自公政権+官僚
による政治は願い下げと国民は大きな選択に出たけれども、それ以上に民主は幼く、
何も出来ずに内輪もめばかりでした。ダメ自民と官僚による無駄遣いを放置しすぎた
おかげでこんな財政状況になった訳ですが、その救世主にはとうていなり得ない民主
だった訳です。言うばっかりのみんなも期待できません。そもそもはバカ自民を放置し
た責任が国民にはあるのでしょうね。この責任の取り方は・・・難しいな。
| 固定リンク
「政治」カテゴリの記事
- 嘘ばっかりの農業保護 (過去の農政が間違っていたんです)(2012.02.07)
- コネタマ(2011.02.08)
- 名古屋はよくやった!(2011.02.08)
- お金の使い方・・・この国の財布編(2011.01.16)
- 政治・・・TPPの事(2010.11.07)
コメント