コネタマ
ブログネタ: 究極の選択! 炭酸抜けとぬるいコーラ、どっち飲む?
炭酸抜けのコーラーVSぬるいコーラー ⇒ こんなんほぼ100%で炭酸抜けコーラー
の勝ちでしょ。だって炭酸抜けのコーラーはラムネとか飴玉とかで皆さん経験済みで
あれって案外おいしいよ。炭酸がキツ過ぎる時って振ったり、液体をビンや缶の中で
クルクル廻して炭酸飛ばして飲むでしょ。ちょっと炭酸飛ばしギミの方がコーラはおい
しいんと違いますか?
ぬるいコーラはあきません。炭酸でのどに通り難いのに、更に温かったら・・・喉に通
らないでしょ。水分(飲料)はただ冷やすだけでも1ランク上の味になるよ。だってさいたま
の水を今夏、冷麦とかそうめんを食べる際のめんつゆ薄め用の水としてペットボトルで
冷やしていたモノをつい先日、もう冷麦も食べないだろうと思って、捨てるのもったいない
から飲んだんですが、ミネラル?と思うほど、サラサラと喉に流れて行きました。ただ
冷えているだけでおいしくなるのが飲料なんですね。
炭酸水が一時日本でも流行ったですが、炭酸水はまずくてちょっとしか飲めないでし
ょ。皆、ダイエットとかおしっこが近くならない様にあの時、無理して炭酸水を飲んでいた
に違いないよね。だって全然おいしくないんだもん。フレーバー入りって香りだけでは
どうもならない位まずかったからね。
と言う訳で、この戦いは『炭酸の気が抜けたコーラ』に軍配です。40歳前後の人は
30円のラムネとか飴玉を食べた事がある人達ですから、特にその年代では圧勝や
と思いますよ。
| 固定リンク
コメント