201系 ラストラン
オレンジの最期・・・。昨日が中央線のオレンジ君事、201系のラストランだった様ですね。
茶色だった国電があのオレンジになって50年間(101系・103系も含めて)だったそうです。
もちろん関西では201系どころか103系だって現役でまだまだ走っていますから、JR東日本
はモノを大切にしないと言う事なのでしょうが。もっとも今の銀ちゃんことステンレス車輛
は軽量化が進み省エネだし、音も静かですね。
関西の私鉄ではピカピカなのに40年・50年前の製造の電車が全然現役で走っていま
す。
もちろん都度修繕を受けて、顔・形も別人の様な顔立ちになってはいますが、モノを大
切にしながらも、乗客には快適性を犠牲にしないで乗り心地のレベルアップは図る所が
にくい点です。JR東日本はそんな強敵がいないからあれだけモノを大切にしないのでは
ないですかね。確かに首都圏の電車は長い(15輌ってすさまじいですね)し、頻繁に走る
から老朽化は進むのかも知れませんがもっと車輛は大切に出来ると思いますよ。
昨日のニュースでは泣いている子供までいました。それはナンボなんでもと思います
がオジサン達は『消えて行くモノ』に郷愁・哀愁を感じやすくなっているのです。
皆が銀チャンばっかりになって行くのはちょっと寂しい気がします。もちろん銀ちゃん
でも顔形に若干の差がつけてあるので・・・コイツは男前やなぁとか、実用本位で好きじ
ゃないとか・・・いろんな思いはありますけれどね。
今日は京葉線に十年ぶりに乗る予定があります。ちょっと楽しみです。10年前の京葉
線に乗ったのは黒田君と言う後輩がディズニーランドのそばのホテルで結婚式を挙げた
際のお呼ばれでした。風が吹いて電車が停まってね。ようやく着いた舞浜の駅にはATM
が無くてお金が引き出せずにご祝儀が包めなくて・・・ディズニーランドの前まで行ったら
クレジットカードのATMだけがあって、カードでキャッシングをせざるを得なかったと言う
悲しい思いでがありました。
それ以来乗っていない・・・と言う事はディズニーランドにも行っていないと言う事です。
あんまり浮付いた出来事もなく、日々独身生活を営んで来たという悲しい想い出でも
ありますね~。ただその間、少しの間だけ、素敵な女性とお付き合いもし、『結婚』と言
う大きな行事の手前までは行った事もあったんですよ。これは見栄でもなんでもなく事
実です。
201系のサヨナラ運転のお話しから、いつの間にか苦しい弁明をしているなんて・・・
心がすさんでいるのでしょうね。ああ、心に潤いが欲しいなぁ。お部屋もそろそろ加湿器
の出番でしょうが、心の加湿器をパナソニック辺りで発売しませんかねぇ。
それは結婚相談所の出番なのかなぁ。お見合い・・・なんて一度もやった事がないから
なぁ。そもそもテレビで見るお見合なんかだと正座をしなきゃだめっぽいから、私には
向かないモノなぁ。あぁ気立てが良くて、優しくて、笑顔が素敵で、年の頃ならな32・33
歳ぐらいで・・・一緒に居ても楽しい女性で、背は若干高めがいいなぁ。それでいてお
尻がパンと張っている女性でね。胸は・・・ そんな女性はいる訳ないか。その前に
姿見で自分の姿を良く見なさいって言われてしまいますね。上は理想なんですが・・・
要望を絞り込んで・・・女性であることと母親よりは年下である事。これ位は無理を言っ
てもいいですか~。全国に対象は数万人は居ると思うのですが。向こうにも選択権
があるからなぁ。男性である事と、父親より年下ならOKと言う女性は居ませんか~。
今ならもれなく車もついて来ますよ~。ちょっと傷があるけれどね。何の話でしたっけ。
そうそう201系ですよ。
お疲れさまでしたね。201系オレンジ君。
今の私には、オレンジやイエローはとても意味のある色でしてネ。ホワイト・ブルー・
次は何色にしましょうか・・・?と言う今日この頃でございます。(分かる人にしか分から
ないお話しで・・・今日のブログを結んで良いのでしょうか?)
| 固定リンク
« コーラ1ケースゲット | トップページ | 越中島 »
コメント