北浦和お買い物事情・・・東口・北浦和HOP
昨日は朝から冷たい雨が降る中で、銀行・郵便局廻りでした。もちろん
自転車で。
雨の降る日はカッパのおばさんが正解で、傘を差したままでは自転車はNGですね。
今日の雨は冷たかったです。天気予報ではしばし雨が続くって言う予報ですから仕方な
いなぁと思って今朝、自転車で走ったのですが・・・いつのまにか今日は秋晴れ に予報
が変わっていました。気象庁・・・好き勝手にいい加減な事を言わないで下さいね。
今日はせっかく東口に自転車で行きましたので、主婦魂がメラメラ と燃えましてね。
『マルヤ』に次ぐ第二弾と『北浦和HOP』に見学に行きました。1階はスーパーと薬局等が
入っていて地下は本屋さん。4階にダイソーが入っています。エレベーターやエスカレー
ターはあるものの中々に大胆な昭和レトロです。(薫りも実際昭和の匂いがしました。)
高いモノと安いモノが混然一体となって不思議な空間でした。肉屋さんだけはとても
お安い感じです。(買いませんでしたので品質は不明です。) 2階~3階は不思議空間
に感じましたけれどもエレベーターを降りられませんでした。ダイソーは形こそ変な
形ですが店舗は大きく品揃えも豊富です。
マルヤさんと同じく購買者層は年齢が高めでしたが地域密着店舗なんでしょうね。
このはす向かいに『ワタナベストア』なるスーパーもある様ですので、今度また寄せて
いただきたいと思います。
昭和レトロ・・・北浦和東口全体(商店街も含めて)がそんな感じに思えるのは気の
せいかなぁ~。ある意味住みやすいかも知れません。
| 固定リンク
コメント