コネタマ
ブログネタ: 「食べたら美味しかった!」意外な組合せを教えて!
焼きそばなんですが・・・。
塩分を控えめにする為に、『酢』を使うと良いって教わりましたが、食酢・米酢は結構
キツイですよね。
先日テレビのお料理番組を見ていたら『すし酢』が万能の調味料でだしが入っている
から豚肉との炒めモノに合わせたりしてもおいしいと聞き ヒラメキです。
焼きそばに使うのです。
豚バラを炒めちょっと塩コショウ。そしてキャベツを投入し、焼きそばの麺を投入。
ここですし酢を入れて蒸らします。麺がいい色に変わってきたら・・・ソースはあまり合
わないので醤油をちょっとだけ入れます。すし酢が入っていますからほんのちょっとで
充分です。
麺の色もほとんど変わらない程度でOK。充分においしい『醤油焼きそば』が出来て
いますよ。
ソース焼きそばには隠し味としてバター+マヨネーズを入れていましたから、ソース
焼きそばよりも醤油焼きそばはかなりダイエット&ヘルシーメニューです。
味もいいので、最近は醤油焼きそばの出番がぐっと増えましたよ。
すし酢は万能調味料です。
| 固定リンク
« 不動産と言う仕事 | トップページ | 欲張り »
コメント