コネタマ
ブログネタ: 田舎の一軒家と都会のマンション、どっちがいい?
大阪で22年。東京(埼玉県・千葉県・神奈川県を含む)で19年生活をしています。
東京に来てからは常に賑やかな街中で生活をして来ましたけれども、やはり憧れは
田舎の一軒家かな。今でも都内の高層ビル群に行くと手のひらに汗が出て来ます。
緊張するんですね。
ゴルフ場や釣り場に行くと逆に安心モード全開になります。やはり私の頭の回路は
自然(緑や山・川・海)を求めるのでしょう。緑の中が落ち着きます。
無性に旅に出たくなるのも緑を求めるからなのだと思います。
都心のビルで百万ドルの夜景を見ながらワイングラスを傾ける・・・相手もいません
し、そんなん肩こるでしょ。それならば囲炉裏ばたで湯呑を傾けお茶を飲む方がいい
なぁ。無音の闇って実はすごい迫力です。なかなか都心では無音って経験できない
ですよね。私は京都は上長者町の友人の下宿の路地で経験したのですが、シーン
とした闇に包まれた時、恐怖を感じました。
山の中でたった一人で囲炉裏端。テレビやラジオ、もちろん携帯電話もないトコで
余生を過ごせたらいいなぁ。
| 固定リンク
コメント