« ウーロン茶 | トップページ | 自転車に乗ったら血が出ました »

落語

 最近車に乗らなくなっているので・・・落語を聞く機会が減っています。

 今日は久しぶりの車だったので、随分前に買った“桂 南光さん”の『五貫裁き』を

HDDにかけました。南光さんの声は独特のダミ声ですからちょっと入り難い部分も

ありますが・・・分かり易い落語がモットーの南光師匠です。一度南光ワールドに

入ってしまうと面白い・面白い。

 枝雀師匠亡きあと、ざこばさんも好きですが、南光さんもいいですね。

 今は鶴瓶さんがとても良い落語をするという評判なのですが、鶴瓶さんはCDやDVD

を出していないですからライブしかないんですよね。またチケットが獲れませんのや。

 南光さんの『五貫裁き』・・・メッチャ面白いのですが、ストーリーは書けませんから

皆さん、聞いて見て下さい。我が営業車には入っていますから、ご興味があればリク

エストして下さい。いつでもお流ししますので。

ちなみに・・・

①桂 枝雀師匠・・・【景清】

   同     ・・・【戻り井戸】

   同     ・・・【幽霊の辻】

②桂 ざこば師匠・・・【狸の化寺】

   同      ・・・【崇徳院】

   同      ・・・【高津の富】

   同      ・・・【阿弥陀池】

   同      ・・・【子は鎹】

   同      ・・・【みかんや】

③桂 南光師匠 ・・・【五貫裁き】

   同      ・・・【胴切り】

   同      ・・・【野崎参り】

④立川志の輔師匠・・・【踊るファックス】

   同       ・・・【緑の窓口】

   同       ・・・【抜け雀】

⑤桂 文珍師匠・・・【算段の平兵衛】

            他

がHDDに入っていますので、もしよろしければリクエストして下さい。

 予め言っていただければ、米朝師匠・枝雀師匠の落語はDVDが多数ありますので

おかけすることもできます。

|

« ウーロン茶 | トップページ | 自転車に乗ったら血が出ました »

落語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 落語:

« ウーロン茶 | トップページ | 自転車に乗ったら血が出ました »