自転車礼賛
自転車 ってエコだし身体にとってもいいものらしい。
それに移動も市内だと車よりも早い時があります。
放置自転車は減点ですが、もっと自転車を活用する仕組みにしたらどうでしょうね。
今は完全に自動車優先です。歩道か車道か・・・本来は車道が正解らしいのですが
都心は危なくて車道は走れませんネ。だからと言って歩道では車道との区分の箇所が
デコボコしすぎです。もっと上手に工事せえよと言いたくなります。あの段差がとても
自転車を利用しにくくしています。エコカーなんて言って無駄な補助金を出しまくる感覚
があれば自転車をもっとより多くの方が使えるようになった方が・・・つまりは自動車の
利用を全体的に減らす努力をした方がよっぽどエコだと思うのですが・・・。しかも歩道
と車道との段差をなくす工事をしたら公共工事は増える訳で、土木工事屋さんも潤い
ます。産業界の一部と一部の富裕層にメリットがある政策と、お金のかけ方論なので
しょうが自転車をもっと利用しやすくするのと・・・経済効果はどっちがあるんでしょうね。
またエコ度合いもどうなんだろう?ヨーロッパなんかは市内に入る車の数を規制して
路面電車等を活用しています。エコと渋滞緩和の両立を図っている訳ですがまだまだ
日本ではそういう例は極めて少ないです。道路だってドイツなどでは自転車レーンの整
備が進んでいるそうです。経済効率とエコの料率を考える方策をしっかり考える事。自
転車って使い始めるとエコだし健康にもいいし、たばこに課税して病人を無くすなんて
訳のわからない理論でおかしな政策を展開するのであればもう少し税制と一緒に、そ
れこそ憲法改正議論もある様ですが都市計画も再考する必要があるんじゃないか?
日本の衰退は、戦後60年超、だましだまし使って来た枠組みが時代に合わなくなって
しまっているのかもです。通信分野の『光の道』構想だって、○×についてもう少し議論
したらいいんじゃないか?ちょっとずつのリフォームでは間に合わなくなっているので、
いっその事、日本を建て直しちゃえば・・・。そのお金は借金でいいんじゃない?
これだけ大規模に街づくりを変えちゃえば、お金は民間に大量に落ちるから景気も
良くなるでしょ。アホみたいに役人OBに金をつかわさないで民間で効率よく短期間で
工事しちゃえば・・・。
自転車礼賛からエライ方に話しが飛びましたが・・・、ことほど左様に自転車は素晴ら
しい んです。適度な運動で頭もさ冴えるからこんな大胆な意見が出るんですね
| 固定リンク
コメント