コネタマ
ブログネタ: ズバリ!「学歴」と「仕事能力」って関係ある?
個人の仕事の能力には学歴は関係ないと思っています。
ただし学校で勉強した事は全くは無駄になりませんのでその知識なり、思考形態は
学歴に比例はするだろう。
また大学に入学する為に『受験勉強』と言うハードルを越えますので、1つの事に集
中できるかどうか・・・と言う事に関しては一般論で言いますと学歴を持っている人が
優位ではあります。
仕事は瞬発力でこなすものと持久力・持続力でこなすものがあり、総じて後者の比率
が高いものです。地味にコツコツ努力する、飽きないでコツコツ努力をすると言う事が
出来るか出来ないかと言う時の1つの判断材料には『学歴』はなってしまうのかな?
とも思う。
ただ嫌々大学で単位だけとった方と、必要に迫られて社会人になった後で必死で
勉強した人とでは身につく分量が違います。やっぱり勉強はせなアカン。そのやる気
が就活の面接ではなかなか見えないんですよね。
就職がゴールではなくあくまで通過点ですから、ご縁があって入社できた会社に
入っても勉強はし続ける事ってとても大切だと思います。
| 固定リンク
コメント