不動産売却・・・残念な不動産を見て悲しく思いました
昨日はさいたま市内の(主に緑区・桜区)物件のご案内をしておりました。
ひと口に戸建(中古)と言っても千差万別です。
中には売主さんのお気持ちが理解できない(ご両親が住んでいた形跡がありありと残っ
ており、家財道具一式から歯ブラシなどの身の回りの品までそっくり残っておりました。)
物件も複数ありました。
遠方等でもしかすると荷物の運び出しが出来ないのかも知れませんが、程度と言うモノ
があると思いますし、売却依頼をされておられる不動産屋さんとしてもあのままの姿で売
物として見せてしまう態度はいかがかと思います。
少なくとも我々は『数多ある物件の中で、これは!』と思って物件を見に行っている訳
ですから購入意思はある訳です。あれではみすみす『売却チャンス』を逃していると思い
ます。売れても売れなくてもと言う売主さまのご意向なのかも知れませんが、もう少し
キチンと売却依頼を受けた不動産屋さんもアドバイスするなりなんなりの工夫をしてい
かなければ、せっかくの貴重な時間と、興味を持って見に来られたお客さまをみすみす
逃がしてしまう様なものです。
鍵の管理から物件の管理状況までああもいい加減な管理がまかり通っているのだな
ぁと驚いた次第です。
私でさえあれだけ驚いたのですから、ご一緒したお客様は え~っ
これはパス
と言うモノもございました。
庭草などは仕方がない部分はあるのかもしれませんけど・・・せめてお部屋はもう少し
なんとかして貰いたいものですね。
あんな状況だと、ずっと売れないと思うのですが・・・大らかな売主様もいらっしゃるの
ですね。
あんな状況で見せるのであれば、売却依頼を不動産屋さんも受けなきゃいいのに。
受けるのであればもっとちゃんとしたらいいのに・・・。
そんな難しい事ではないと思うんだけどナ。
売却依頼物件のお掃除は楽しいですよ。『売却』活動をしているうちに愛着も湧きます。
どうせなら早くいい人に買ってもらって、まだまだ活かせる物件として長く住んでもらいた
い と思うのに。
熱心に売却活動をされない不動産業者さんは、せっかくの楽しみを放棄しているんだ
なぁと感じました。
お値段を厳選したからなのかも知れませんが・・・『え~っ』物件の比率が高かった
ですね。
外観からだけでは分からない『荒れ様』でした。
『霊』が嘆き悲しんでいる様でもありましたよ。せっかくご苦労されて建てられた家なの
に・・・って。愛着もあったでしょうにネ。これでは可哀そうです。
最後のお別れに立派なお葬式を出すのであれば、せめて不動産も飾れとは言わない
までもキレイにして購入希望者をお招きされたらいいと思うのですが・・・。
そう言えば知人の大家さんで『退去』の際の原状回復で揉めている方がいるとの事で
した。賃貸でもそうですが『長く使用したお部屋』を返却する際には、やはりモラルがあ
る様に思います。東京基準があるのは承知しておりますがルールと『モラル』は違う次元
に有る様に思います。もっとも私も不動産屋のはしくれとして、ご請求に関してはルール
を逸脱する事は出来ません。ただせっかくお家賃をいただいて、縁あって住んでいただ
いているのですから貸主様も借主様にも愛情を持って接して貰える様な活動はしたいと
思っております。
不動産は何も語りません。が、物件に対するいろんな想いはあると思います。せっかく
ならば世の中のすべての物件が良い想いに包まれる様な環境を創ってあげたいと思い
ます。不動産屋さんに出来る事って限られていますが、『送り人』としての気持ちも持ち
合わせたいものだなぁと昨日は改めて思いました。
合掌。
(ご購入をご検討されているお客様もどうにか気にいっていただけた物件もございまし
たので・・・どうにか、いいご縁を取り持てるのかなぁ~と思ったりはしております )
| 固定リンク
コメント