コネタマ
ブログネタ: ごはんは「硬め」派? 「柔らかめ」派?
今は亡き『桂 枝雀師匠』は固い米を食べなかったそうです。
あの米の角の部分がどうも胃に刺さる気がしたんだとお弟子さんのべかこさん(現 南光
師匠)が言っておられました。
さすがに私は固いコメだと胃に刺さると言う発想は無いにしても、ちょっと柔らかめの米
がおいしいと思います。
米の形がギリギリある程度と言えばいいんですかね。
しゃもじでごはんをよそる時、『米』がはっきりしているとちょっと嫌ですね。もう糊加減
が出始めているヤツが良いですね。
定食屋さんなんかのヤツはちょっと固めなヤツが多いのかな。
チャーハンなんかだと米がはっきりしていていいんですけれどね。
あ~ちょうど良い感じって、お茶碗にごはんをよそった時にしゃもじにご飯がベチャっ
とくっつく程度の柔らかさですよ。ちょっと固めに炊いてしまうとしゃもじはキレイなんです
けどネ。その辺の微妙な感じを私の嫁さんになる人は覚えて貰わなければなりませんナ。
こんなん言うてるから嫁さんの立候補がないんでしょうかね。立候補が無ければ推薦
でも良いのですが・・・推薦もないですか?じゃあ仕方ないからアミダくじで決めますよ~
って誰か言ってくれませんか~。
| 固定リンク
« 名古屋はよくやった! | トップページ | コネタマ »
コメント