上を向いて・・・、見上げて・・・、ふくしま、日本をすくえ 94
日本は素敵な国でした。
http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/d_s/880953901001.html ☜ サントリー・上を
向いて歩こうAバージョン60秒編・・・B・Cバージョンもあります。
http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/d_s/880953903001.html ☜ サントリー・見上
げてごらん夜の星をAバージョン60秒編・・・こちらもいろんなバージョンがある様です
サントリー、水でも頑張っていましたけれど、サントリーとして震災で役に立てる事はない
かと考えてこのCMを作ったそうです。
ここに出ている芸能人さん達にも拍手です
奥尻の地震以降、こうした自然災害があるたびごとに自然にみんながひとつになる
旗印を上げられることが素敵です。またそこに自然に参加できる事も素敵です。
昨日のカンブリア宮殿では、靴下屋さんの『タビオ』さんが厚手の靴下を7000足持って
現地に入って靴下を配っておられました。企業PRでなしに、出来る事を出来る範囲で
やろうとする姿に真の経営を見る思いです。誰の為?何の為?に仕事をするの?
お金の為・・・も大切だけど、もっと大切なモノがあるよね・・・と言う気持ちです。
その気持ちが大切ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY ☜ I love you & I need you
ふくしま 猪苗代湖ズ サンボマスターのボーカルの人の歌です
震災が起こってきっとそれぞれの会社の隔たりがあるはずなのですが、それを乗り越
えて何かやろうよ・・・と言う気持ちです。大変だったと思いますが、関係ない と言う
アーティストの心意気が感じられて素敵です。
http://www.youtube.com/watch?v=fIKBrBMw_Ww ☜ 日本を救え 94 パート1
奥尻島の地震の時に泉谷しげるさんが声をかけて、小田和正さんが、吉田拓郎さん
が、天国に召された忌野清志郎さんが、サザンの桑田さんも参加して、大きなイベント
をされたんですね。そしてその種がアーティストの心で立派な花を咲かせたのですね。
泉谷さんが種をまいて、アーテイストの心の中でちゃんと花が咲いて・・・。
(ライブのみご覧になりたい方はパート5・6です。1~4は番組でのライブを創ろう版です。)
若い人たちがちゃんとそれを受け継いでいるんですね。
被災者さん達や、被災者さん達を支える人達や・・・たくさんたくさんの・・・つまりは
日本全国、全世界の人達がおっきな輪を作れる・・・それも自然に作れる様になった
んですね。
猪苗代湖ズの『ふくしま』は歌も素敵ですが、47都道府県の絵に出てくる人達、ひとり
ひとりも素敵でしょ
みんなの想いがちゃんと被災地の方々にも届くと良いですね。
日本を救え '94 ちょっと長いけれど出来れば見て下さい。
アーティストの方々のご努力もいっぱい出ています。小田和正さんがコーディネート
されたんですね。(小田さんはこの後も若い方々といろいろやられていますもんね。)
アーティストも素晴らしいですが、スポンサーさん達も素敵です。
ぜひぜひこの灯を消さず、この灯が皆の心の中に暖かさを、そして未来に向けた明る
さを・・・上を向いて歩ける様に・・・成りますように。
素敵な国です。日本は。
| 固定リンク
コメント
震災の直接の被害、それに関連する被害、何重にも被害が出始めています。
こんな時だからこそ、自分の考え、感じたことを大切に進んで行くことが大事だと思います。
みなさん立派です。
投稿: ジョセフィーヌ | 2011年4月 8日 (金) 20時48分