神さんのごはん
ちょっと春は過ぎてしまった感がありますが、炊き込みご飯(鳥五目)を食べようと・・・
昨日の晩に下ごしらえをしてタイマーセット 。
朝になりますと、パナソニックの電気釜はちゃんと炊き込みご飯を作ってくれてい
ました。
さぁ、朝ごはん と準備しまして、毎朝の恒例の神棚のお供え物を・・・と思った所で
ガ~ン あれっ、神様のお供えって『炊き込みご飯』で大丈夫?
しかも鳥五目やで~。
いつもは白ご飯しか食べてない(お塩とお水は祀っていますが)のに・・・。そもそも神さ
んは草食ですよね。雑食?肉食?
一応.3人の神様が居ますので(天照さん、豊受さん、調神社さん)、もしかしたらご機嫌
斜めになる神様も居るかも知れませんが 電気釜で出来てしまいましたからね。
我慢して食べてもらうしかありませんわ。
春や秋は炊き込みご飯でしょ。タケノコご飯なんておいしいじゃないですか
全国の炊き込みご飯ファンの方々はどうやって神様に祀っているのでしょうね。
これからはせめて『きのこの炊き込み』『竹の子』で止めておくしかないのかな。
鳥五目がやはり炊き込みご飯界の正横綱ですからね・・・。
まぁ神さんの好き嫌いは聞いたことないですから、今日一日実験させていただいて
バチやなんかが当たらなければ、まぁ神さんもOK したと解釈して、これから時々
は炊き込みご飯もお祀りしようと思います。
しばらくこのブログの更新がなかった時は はは~ん、バチ当たりよった・・・と
皆さんは解釈して下さい 。
さぁ、明日のブログ更新があるかないか・・・。鳥五目炊き込みご飯でエライ事です。
| 固定リンク
コメント