« プロローグ・アスリートを目指した経緯 | トップページ | 大阪の三越伊勢丹、越谷レイクタウンのアウトレットモールに思う »

アスリートへの道・2日目

 人のダイエットなんか皆さんご興味ないですね・・・

 アクセス件数がとても少ないですが、まぁそれはそれ・・・、私の健康管理と励みの為に

『便乗』させていただきます 

 今日も朝からウォーキング+ジョギングをしてきたのですが、やっぱり心臓が苦しんでい

ます。相変わらず何個あるか分からない細胞達が一斉に呼吸をしたがるので、スースー

ハーハーのリズムで走りたいのですがスースースースーになってしまいます。

 まぁジョギング混成エクササイズに進化させてからはまだ2日目ですから、徐々に秩序

正しく細胞達も譲り合うでしょう。買い占めに走るオバハンみたいに全細胞が酸素を求め

ますからね~。ドッと 汗も出ますし、脂身ではなく筋肉が自己主張をする様にもなっ

てきました。

 今までおっさんランナーやおばはんランナーを見て、なんであんなに必死やねん と

思っていましたけれど、そんなもんじゃない位、私も必死で走っています。歩いた方が早

いで~と言うスピードに感じますが、それでもフツーに歩いている若者を追い越します 

スースースースーと言う物凄い呼吸音と引きずる足音+一向に近づいて来ない気配に

ヤンキー姿の若者も怖くなるのでしょう・・・大半が耐えきれずに振り向いて来ますが、

もちろんその若者に返す気力もない位必死でこちらは走っていますからね・・・。

 腿をちゃんと上げて走っているおっさん・おばはんは実際凄いよ。トロトロしたスピード

に見えていましたけれど、全然追いつかないですからね。まぁ目指しているモノがアチラ

は東京マラソン、こちらは上尾親子マラソン・・・ と勝手に納得して走っています。

 ランナーズハイは相変わらずすぐ来ます。だけどハイになっても長い距離は走れませ

ん 。 まぁでも面白いね。案外とウォーキング+ジョギングの人も居て、専らそういう

人はおっさん・おばはんと言うよりおじいさん・おばあさんですが・・・まぁ、枯れ木も山の

なんとやらですわ 。向こうからはエライもんが走ってきよったな~。大丈夫か と

言うのが見え見えです。

 鉄道の聖地の横を走っておりますので、今日などはGWでお子様連れの親子鉄ちゃん

も随分居たのですが、その多くのお父さんが私が通過する時には子供を確認していまし

たからね~。電車や貨物よりもきっとウルサイのでしょうね・・・。フギュ~、ハギュ~と

普段鉄道では聞けない呼吸音が聞こえてくるからなのでしょうかね・・・。

 今日の体重計・110.8キロ。ちょっと減ったかなと言う感じ。すぐには無理だと思いま

すが結構、汗はかきましたよ。

※アスリートへの道は人気が無いので、時々記事をアップする程度にしますのでご勘弁

下さいませ。

|

« プロローグ・アスリートを目指した経緯 | トップページ | 大阪の三越伊勢丹、越谷レイクタウンのアウトレットモールに思う »

アスリートへの道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アスリートへの道・2日目:

« プロローグ・アスリートを目指した経緯 | トップページ | 大阪の三越伊勢丹、越谷レイクタウンのアウトレットモールに思う »