エクササイズ
『歩く』 のは楽しい。『走る』のも
楽しい。
いつの事だか・・・Hさんと与野駅からブルーマンションに帰って来る際、それまでに歩い
た距離と相まってヘロヘロになったものですが、身体って偉いモノで鍛えると応えなくなっ
てきます。
今日の大家さんの集いに参加する際も歩いて行ったのですが、日中、何人もの女性ラ
ンナーとすれ違いました。
実際に走ると感じるのですが、ビシッと決めているランナーは大抵凄いですよ。
たいしたことないスピードで走っているなぁ~と今まで感じていましたけれど、実際走る
ともうバテバテですもんね。足が、殊に腿が上がりませんわ。女性が颯爽と走る姿は
美しいですもんね。
まぁ私は『上尾親子マラソン』程度のランナーで充分ですから、種目が違うねん と
諦めの境地で走っています。(歩く様なスピードですヨ。私は。)
実際にやってみると、ランナーさん達のご苦労が偲ばれます。
自転車だってそうで、お買い物レベルのママチャリでなくて、30キロ、40キロ・・・100キロ
とかのロードレーサーも大変な頑張り屋さんですよ。
私の自転車はシティサイクル6段変速ですから50キロ位走ると足がパンパンになりま
すね。
面白い大家さん達のお話しに堪能し、ちょっとしたウォーキングまで 今日は出来て
いい一日でした。歩くスピードはちょっと遅めでHさんには申し訳なかったですが、いい
エクササイズになり、刺激もガンガン受けました。
肉体も鍛えると強くなるのですが、大家さん達を見ていて思うのは、思考回路と言うか
金銭感覚・『経営感覚』と言ってもいいかも知れませんね・・・。感覚も充分に鍛錬で鍛え
られるんですよね。いいお話しがいっぱいありましたもん。
縁も鍛えられますね。歩かない人には縁も来ない・・・そう思います。
| 固定リンク
「アスリートへの道」カテゴリの記事
- お~(2015.07.13)
- 2014 さいたまシティマラソン (今年は沿道から参加)(2014.03.16)
- ジョギング再開2日目・・・(2013.08.20)
- 再び ジョガー・・・(2012.11.03)
- 筋肉痛にはインドメタシンより、運動追加がいいみたい(2012.10.25)
コメント