« ソーラーの専門家からお話しを聞きました | トップページ | 泉谷しげるさん・南相馬に・・・ »

蒸し暑いです 梅雨の晴れ間は叶いませんね

  今朝のジョギングは蒸し暑くて堪えました。

 先だって埼玉県庁の職員ランナーさんが熱中症で意識がなくなった様なので、私も倒れ

るんじゃないかな~と思う位、心臓がドクドク言っていました。

 あの映像を見てビビる様ではアスリートじゃないですね。運動量が全然違うんだから

問題ないやろ~  が正解です。

 4キロ走って帰ってきたらTシャツからカシャカシャと衣擦れの音がするズボン(何て言う

のかな?)・中はメッシュ地です・・・もビチャビチャです。もちろんトランクスもビチョビチョ

です。ビチャとビチョの違いは水分量の差です。ビチャの方がよりウェッティです。この

擬音語の使い方は大阪人ですね~。雨も『しとしと』『ぴちょぴちょ』『ザーザー』『ざんざか』

『ドバーっ』『どっばーっ』・・・と使い分けられます。ザーザーとざんざか、ドバーッとどっぱ

ーっは違いがあるか?と思われるでしょうが、スタッカートの分だけ『より強く』のフォルテ

みたいな気分がします。

 擬音語は相手に伝われば良いので、その前の道をど~んと突き当たって・・・とか左に

ビャッと行くと・・・なんて言うのは意味がだいたい分かるでしょ。左にビャッと言いますと、

左に曲がってもあんまり遠くない距離に次の目印があるなぁ~なんて分かります。

 なんで擬音語講座を私はしていたのでしょうか・・・。ああトランクスがびちょびちょです

よ。そうそう。 

 シャワーを浴びて、ニュー洗濯機をグルグル廻して、パ~っと干したら 太陽が

ギラギラですわ  先日の生乾きが嘘のようにバスタオルなんかレノアを入れて洗っ

ているのにパリパリですわ。バスタオルが立ってる  と言う程、フランス製かいって

言う程パリパリになっています。どこが柔軟剤なんでしょうか?

 梅雨は洗濯物ひとつとっても難しいです。

 暑くてお手洗いの個室に入って居ても汗かくほどですわ・・・。

 夏は温度こそあがれでももう少し爽やかな湿度でしたっけ・・・。

 まだ真夏日になってないのに・・・もうそろそろエアコンかな と思わせる様な暑さ

でしたね。

 ついさっきHさんのご子息さん、体調不良で病院に行くところに遭遇いたしました。

 季節の変わり目です。しかもえげつない変わり方ですからしんどくなりますよね・・・。

 T君・・・はやく元気になって下さいね。

 今回は目いっぱい徒然なるままに・・・今日の出来事を綴ってしまいました。

 この暑さで走っているのに、体重は一向に減りませんネ。

 細胞が減量に反対しているのでしょう。なんとかせっかくストックしたものを守ろうと

しているのかな・・・。とっとと放出してくれよ・・・と脳では支持しているのですけれどね。

 ジョギングを続けていたら『細胞』がアカン、しんどい。無駄なモノを捨てないと燃費が

かかって仕方が無いので『放出開始』となるはずなんですけどネ。なかなかその切替え

が細胞レベルでうまくないんでしょうね。デブはみんなその傾向があるのでしょう・・・。

 最近ようやく満腹中枢が動きだしたり、脂っこいモノを食べると のアラームが出た

りする様になってきました。フツーの人間にもう少しでなれそうなんですけどネ。

|

« ソーラーの専門家からお話しを聞きました | トップページ | 泉谷しげるさん・南相馬に・・・ »

アスリートへの道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蒸し暑いです 梅雨の晴れ間は叶いませんね:

« ソーラーの専門家からお話しを聞きました | トップページ | 泉谷しげるさん・南相馬に・・・ »