« 祝 開店 グルメクリック  | トップページ | ジョガー »

生活習慣病からの脱出

 生活習慣病・・・なんとなく怖ろしい感じの言葉です。

 40歳で130キロ台をウロウロしていまして健康診断で血糖値が高いですね・・・と言われ

まして血糖値を下げるお薬を飲んだりしました。

 薬で血糖値は下がっても『生活習慣』は治りません。

 生活習慣病が生活習慣病と命名されている由縁は、薬で抑える事は出来るけど根本的

な努力なくしては改まりませんよ~と言う所にあるのだと42歳も後半戦になって・・・つまり

は2年以上かかって分かりました。

 薬で無理から血糖値を下げていた時には身体には実感も何もありません。だから生活

習慣はどちらかと言うと悪い方に行きがちでした。(私の場合は体重増加 )

 さて、東日本大震災で大いなる刺激を受けた私としましては、生活習慣を改め、肉体

改造の為にウォーキングから始まって今は毎朝ジョギングをしていますが(雨の日はお

休み )、継続する事でジワジワと体重も減り、食事の量も改まって来ました。

 今日で震災から3カ月が経過したのですが、まさしく3ヵ月間『生活習慣』を改めるべく

努力を続けてようやく『生活習慣病』が改善の方向に向かい始めるのですね。

 嗜好の問題も大きいのです。好き嫌いがたくさんあって大変な偏食家なのも行けない

のです。食材もいろんな意味があり、自然界の中でもコレはアレに効くなんて言うモノが

たくさんあります。

 『生活習慣病』と診断される前に食材が持つ力をしっかり摂取してフツーの身体に維持

していないとダメなんです。

 病気になる前に少量ずつ、毎日いただくのが良いんですね。サプリメントブームですが

サプリメントによって不足する栄養素を摂取しようと言うのはそういう発想ですね。

 42歳、サプリメントが必要になる年代~  まぁそういう事なんでしょう。

 ストレスや過大な塩分は心臓に負荷をかけ、その心臓の動きに対応するために動脈

が頑張る事で動脈硬化になり始める・・・。いろんなモノに対応するための努力の結果、

身体に良くない事も副産物として出てしまう 

 身体は何も言わないけれど、今までの無謀な酷使に精一杯就いて来てくれていたんで

すね。 

 偶然にも私の場合には震災と言うキッカケで身体のメンテナンスに出会い、日々のト

レーニングもする様になり・・・遅きに失した感はありますが、健気にもいろんな指標が

大きく改善されてきました。

 薬に頼ることなく、日々の生活習慣と食生活の改善でこれからも少しずつ体調を良い

方向に持って行こうと思っています。

 日本の医療費も、生活習慣病にはお薬じゃなくて療法士の指導とか無理から走らせる

プログラムの提示だけにしたら簡単に兆の単位で節約が出来るんじゃないのかな?

 増税よりも何よりも生活習慣病に起因する医療費って莫大でしょう。

 先生は椅子に座って処方箋を書く方が効率が良いのでしょうが、やっぱりそれは国庫

に穴を開ける行為なんですよね。

 今さらながらに反省をして、日々トレーニングを続けている私です。

 過ちを反省する機会が訪れた事と、いろんな食材に出会えた事に感謝をしつつ

本日のブログを終了します。

 昨日は走り始めた途中に雨で  ジョギングは中止になってしまいましたので今日

は4キロコース2周の増量メニューをしようかな~とちょっとワクワクしています。

 最近4キロではモノ足りなくなっていたんですよね~。無理はダメなので様子をみなが

らちょっとずつ負荷をかけてやらないと・・・です。P&Gの桐山社長も言ってましたモン

ね。

|

« 祝 開店 グルメクリック  | トップページ | ジョガー »

アスリートへの道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生活習慣病からの脱出:

« 祝 開店 グルメクリック  | トップページ | ジョガー »