小ハエ退治 小ハエポット的なワナタイプ VS 昔ながらのシューシュー
今、2階に住んでいるのですが、窓がなんかの拍子に開いてしまう事がありまして・・・。
小ハエみたいな虫が居る事に気が付きました。
5~6匹はいるでしょうか。
虫は飛ぶのが早く、四十肩は8割治ったとは言え、なかなか退治できません。
仕事でPCに向かっている時などに虫が前を横切ったりすると ムッとしてしまいまして
『退治してやる 』とドラッグストアに行きました。
まぁ~商品の多い事ったら・・・。
ワナ式のものからシューシューするヤツまで・・・。どっち買おうか?と迷ったのですが
退治が目的やから両方買っておこう。ただ殺虫成分が強いヤツは観葉植物や水槽が
あるからNGです。食品から抽出された成分のシューシューとワナも安全と箱書きにあ
るものを買いました。どっちかと言うと、ワナに5~6匹まとまってかかって へへへ
と言う事を想像しておりました。ところが・・・です。
飛んでいる虫が小ハエじゃないのかワナにかかりません。食べ物に寄って来た所を
掴まえるタイプなので、一向にワナにかからないんです。臭いは『酢』みたいな臭いで
ホンマに安全なの?と言う程の刺激的な臭いなのですが・・・
虫にも腹が立ちますが役立たないワナにも腹が立ってきます。
もうこうなったら『必殺仕事人 』ですよ。
シューシュー持って小さな虫を感知する所から始めます。みつけたらシューシューシュ
ーと3段攻撃開始です。殺虫効果があるのかないのか分かりませんので、噴霧された
液体でポトッと落ちた所を潰して廻りました。
やっぱり2種類買っておいて良かったね 。ワナはうまく行くと楽だし、勝手に虫の
方で死んでくれますが、虫にも嗜好がありますからワナでは退治は出来ませんのや。
飛んでいる虫を見て、あれはなんの虫やから『この薬で』なんてシロウトには出来ませ
ん。やっぱり『狩人 』よろしく、自ら仕事人のテーマを頭に思い浮かべてシャキーン
とやっつけないとダメなんですね。虫嫌いの人が増えているのでワナが流行り易いの
でしょうが、シロウトはワナよりシューシューを買った方がいいです リバーの暮ら
しの豆知識です 若い女性は覚えておいた方が良い豆知識でしょ。
おかけで私は虫に悩まされる事もなく、PCに集中して仕事が出来る環境は出来まし
た。今日は環境作りだけにして明日、仕事をしようと思います。
この気持ち・・・分かりますか?
※ 昔ながらのシューシューも進歩していました。殺虫成分は身体に害があるのと、
虫の種類で効く、効かないがあるのか・・・殺虫成分なしで、クール効果で凍らせた
りするんですよ。今のシューシューは ドラッグストアも時々行っていないとツイ
て行けなくなってしまいますよ。虫の方もまさか凍らされて退治されると思っていない
でしょうからね。
まぁ大衆薬会社さん、面白い事考えますねぇ~。感心しました
| 固定リンク
コメント