青春18きっぷで『鉄分』補給
青春18きっぷを使って『旅』 をしたい・・・。そしておいしいモノを食べたい
グルメハンターのKさんのご提案でいろいろとプランを検討しまして日帰りツアーをプラン
ニングいたしました
青春18きっぷとは細かい条件はいろいろあるのですが、簡単に言いますと、『0時~24時
まで在来線乗り放題・乗り降り自由(特急・急行は除く)のきっぷ』です。
『0時~24時』と言う条件をクリアして、できるだけ遠くのおいしいものを食べたいね
と言う事でいろいろとプランを立てて・・・第一段のツアーが完成。
第一回目の旅を決定、実行してきました(ご迷惑をおかけしました『喜楽』社長のTさま
には謹んでお詫び申し上げます m (- -) m
朝4時36分、北浦和駅発→東京駅に。
5時17分・東京駅発→8時45分・静岡駅着
なんとなんと東京駅東海道線始発の電車はJR東海の特急型車輛を使った
普通電車です。抜群の乗り心地で3時間30分の旅はとても快適です
京浜東北から東海道線の乗り換え時間はあまりなく、写真が撮れなかったの
で途中の『熱海』の停車時間を使っての写真撮影。
めっちゃ快適で、次回もこの電車に乗りたいので静岡方面のツアーを再度企画
しています。
8時49分・静岡発→10時00分 浜松着。
9両編成の特急型車輛から3両編成のこの電車に大移動。この電車は満員。
結構な混雑率の中で発車です。たまたまトイレの 前に立ってしまったので
すが、お手洗いの行列が途切れる事は 1時間ちょっとの間、ほとんどありま
せんでした
10時02分・浜松発→豊橋・10時37分着。
2分の乗り換えで写真撮影できず・・・。上の『静岡⇔浜松』間と同じ型の3両
編成で電車は走ります。35分間とこの間は短く、また混雑率も3両編成の割
りには少なかったですね。
10時49分・豊橋駅発→11時43分・名古屋駅着『新快速』(大垣行き)
JR東海の車輛はとても快適でした。この電車は6両編成。簡易リクライニング
シートで、今回の旅、始まって以来の爆走列車でした
名古屋駅に11時43分に着いてから次の電車のホームを探します。関西本線です。
名古屋駅には非電化線もあるのでしょう、デイーゼルカーが居たり、特急『ひだ』や
『しなの』がいたりととても賑やかでした。(我々もちょっと疲れ気味・・・)
この電車には乗れなかったのですが、車内はとてもハイグレードでしたがこの
電車もフツーの切符で乗れる電車です・・・。
我々が目指す『南四日市駅』に行く電車は関西本線『快速・亀山行き』。
12時05分・名古屋駅発→12時43分・南四日市着です。
JR東海はほとんどこのタイプの電車ばっかりでした。時々211系も見ましたが。
この電車は2両編成のワンマン運転。関西本線は単線で名ばかりの『快速』。
待ち合わせの電車が来ないだとか信号待ちで長時間停まり、たったの40分弱
なのに10分超も遅れていました
12時43分・南四日市駅・到着。『無人駅』。運転手さんに青春18きっぷを見せて下車
しました。
おっと・・・途中の桑名駅でみかけた近鉄桑名駅の『養老線』の電車・・・。走る車内から
の撮影なので残念な事に・・・。
南四日市駅からは今回の目的地『喜楽』のラーメンを目指します。
徒歩で何分ぐらい歩いたでしょうかね~ 酷暑と言う程ではなかったですが、知ら
ない土地を歩くのはちょっと不安。ようやく到着した時には店舗の写真など撮るのも
忘れて店内に・・・。お店は普段の行列はなかったモノの相席は当たり前なので本当
の満席状態でした。(冒頭の、忙しい時に行きましてTさん、ごめんない・・・に繋がりま
す。)
『大盛り』を注文し、お店のエアコンでクールダウンしている最中に、この旅で目指す
『グルメハンター料理』が出て来ました。
『大盛り』・650円也。
相変わらずの美味しさです。ごちそうさまでした
お礼を申し上げて『喜楽』を後に・・・帰路につきます。
勝手知ったる峠の我が家・・・。予想したよりも道にも迷わなかった為に予定より1時間
短縮しての帰路です。南四日市→名古屋駅→豊橋駅→浜松駅→静岡駅の順で乗り継ぎ
・乗り継ぎです。目指すは静岡駅19時30分。この時刻に『静岡駅→東京駅』の直通があり
9両編成ですから、あの特急型車輛がくるかもわからない ので、これで帰ろう・・・と
急ぎました。1時間予定より早いので『静岡名物の桜エビ焼きそば・坦々やきそば』のい
ずれか一方を食べるかテイクアウトして電車で食べよう・・・と思っていたのですが・・・。
関西本線の快速がまたも『遅延』。17分遅れです 乗り継ぎがどんどんダメになって
行き、静岡に到着したら30分しかありません。慌てて静岡駅で下車して駅ビル内で晩御
飯のお弁当を購入して再度静岡駅ホームに。果たして到着した電車はあの『特急型』
電車でした。
静岡駅を発車する頃には、二人掛けのリクライニングシートはほぼ埋まっておりまして
我々もお弁当を食べて(Kさんはビールも)、流れる景色を眺めては語らい合っており
ました。時々 寝てもおりました。
東京駅まで行くか、それとも新宿湘南ラインに乗り換えるのが早く着くのか・・・と言う
考えがK氏からありましてちょっと検討した結果、乗り換えよう
と言う事になり、今度はどこで乗り換えるのか・・・。国府津駅の電光掲示板に我々の
乗る東京行きの次が『新湘ライン・籠原行き』だと分かって・・・大船駅で乗り換えました。
時間も遅いし、神奈川から籠原に行く人なんてそうそう居ないだろうと言う期待は見事に
打ち砕かれ、結構な混雑率の車内でしたよ。(我々は奇跡的に座りましたけれど。)
赤羽駅には23時50分着。北浦和駅には0時20分頃の到着でした・・・。
実に20時間も電車を乗り倒し(途中の徒歩や待ち合わせ、お弁当購入タイムはありま
したけれども・・・)、青春18きっぷをフル活用した旅となりました。我々グルメハンター
は大満足な巻きでした。次回はどこに行きますやら・・・です。
青春18きっぷは初めての経験でしたけれども、めちゃくちゃ利用しがいがありますね。
しっかり計画すれば、今回みたいにただ電車に乗りまくって鉄分を充分に補給する
だけと言うのではなく、おいしいモノを食べたり観光したりも充分に出来ますよね。
①東京⇔静岡のあの電車が気に行ったので静岡周遊、②会津、福島方面周遊、③
高崎~両毛線、麺ロード周遊、④中央線・甲府近隣周遊・・・この辺で2つくらい青春しま
しょうか・・・と早速計画しております。
前日は寝て居ませんで、当日も車内でウトウト 程度しか楽しくて眠れませんでし
た。『ムーンライトながら 又は えちご』を使って、本格『青春18族』になっても良いです
ね~とお話ししましたら、⑤新潟方面もツアー対象になっています。
1枚、2300円の料金は充分に元が取れていますけれども、元を取るとかどうこうよりも
グルメハンターとして充実したご当地グルメにありつく為に有意義な『青春18』にしたいも
のですね。鉄分はフル充電の今回の四日市旅行でした
名古屋駅にて。(関西本線・快速亀山行きの車内から撮影。)
南四日市駅にて。こんなちんちくりんなディーゼル機関車がコンテナを牽引していました。
※新幹線で行くよりも、在来線の旅の方が、より身近に途中の地域を実感出来ていい
ですよ。途中、大井川鉄道の旧・南海ズームカーやらいろんな鉄道会社の電車達とも
会う事が出来ました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ブルートレイン・・・(2014.12.29)
- 関西の電車は味がある・・・(2014.11.09)
- 近鉄内部線のお話し・・・(2014.07.29)
- 近鉄電車・・・(2014.07.19)
- スペイン・高速鉄道事故・・・(2013.07.26)
コメント