« 計画策定・・・①第2回埼玉県焼きそばツアー、②青春18キップ・・・ | トップページ | カンブリア宮殿・・・スリーコインズ、ミカヅキモモコ、クゥクゥ »

第2回 埼玉県焼きそばツアー 焼きそばハンター編

 お待たせしました

 第2回埼玉県焼きそばツアーの報告レポートです。

 1店舗目はテレビでもよく紹介されています『山下』さんへ・・・。

 行田と鴻巣の境、ものづくり大学のそばにあります。(住所・鴻巣市下忍1245-2)

 001

 11時30分頃についたのですが、辺鄙なところにあるからなのでしょう皆さん自動車で

 買いに来られていまして広い駐車場に吸い込まれる様に車が次々に入っていきます。

 え~っ 満車じゃないですか? よほどおいしいんでしょうか・・・ 

 002

 我々は1つのテーブルに相席で座りました。これからたくさんの焼きそばを食べなきゃ

なりませんので『焼きそば・小』を注文しまして周辺を見まわします。注文をしたら番号札

をもらいました。30人位は入る店内が満席なので、『37番の方~、焼きそばお待ちどう

~ 』とおばちゃん達の活気ある声が飛びます。

003_2

 大きな鉄板で、小柄なおばあちゃんが黙々と20人前位の量を焼きあげていました。

 ここのお店は焼きそばとフライをセットで注文している人が多かったですね。

004

 じゃーん  これで『小』です。

 さっそくひと口。麺は太目です。ちょっと油分が強めです。大量なボリュームで焼く焼き

そばで素朴な味です。これぞ『焼きそば』と言う味ですがとても基本的な焼きそばです。

それ故に嫌いと言う人はいないと思いますが、外にお客さんが溢れる程ありましたので

なぜにそれだけ混雑するのか・・・は分からなかったなぁ~。フライがおいしいのかな 

 焼きそばツアー隊としますと納得の味でしたが、これなら家でも焼けるかな~と思う

お味ではありました。独断と偏見でいいますと・・・★★★☆☆ と言うところですね。

 とても混んでいましてご近所さんは電話で注文をして持ち返る熊谷・行田スタイルを

実践しておられます。 熊谷・行田の【フライ文化圏】を堪能するならココが良いかもし

れません。

 店内がとても混んでいましたので小・焼きそばをやっつけて次のお店に移動です。

 次は『まつざきフライ店』をチョイスです。(場所・熊谷市石原609-1)

005

 こちらは小ぶりな店内で、ご近所のおばちゃん達が7~8人卓を囲んでミーティングを

しておりました。喫茶店感覚で利用しているみたいです。おばちゃん達は全員フライを

注文していましたが、我々はあくまで焼きそばハンターですから、迷わず焼きそば小を

注文。カウンター席と座敷席のみで15人位入れる広さです。おばちゃん2名で焼いてい

るお店です。

006

 これで焼きそば小です。400円だったかな。ボリュームたっぷりで・・・今日は6店舗行く

味はフツー。これも基本に忠実な味です。山下さんもそうですがフライ屋さんは王道の

焼きそばを焼くお店なのでしょう。王道ですから・・・家庭の味とあまり変わりがない。

フライには差があるのかも知れませんが、フライ屋さんの焼きそばは『本間勝栄焼き

そば』を例外として、あまり差がなく、わざわざ出かけて行ってまで食べなきゃ食べられ

ない味・・・と言えるほどのものじゃないのかな  なるほど『食べログ』の評点も本間

焼きそばは突出した点数ですが、それ以外は3.2ポイント位でした・・・。なるほどね。

我々の評価は★★★☆☆。

 さて・・・次も熊谷、あと2軒を食べて、川島町のすったてうどんを食べなきゃです~

 『小』の注文なのですが・・・我々焼きそばハンターは既に満腹。味が濃いので喉が

乾きます。もう熊谷のフライ屋さんの焼きそばは食べたくないね~。じゃあ川島のすっ

たてうどん・・・冷汁うどんを食べに行きましょうか とお話ししたのですが、もううどん

は食べられないよ~。熊谷・行田地区のフライももういいや。毛色の変わった所で神戸

の焼きそば『長田本庄店』のぼっかけ焼きそば(北戸田)に行こう  距離もあるし、満

腹も少しは消化されて食べられるんじゃない  と焼きそばハンターは老いに負けて

安易な妥協をしてしまいました 

 暑いぞ・熊谷・・・をまるまる再現している気温です。陽射しが透明でハワイみたいです。

(ハワイには行ったことがないですが。) 遮るモノがなくギラギラしていました。

 車に乗って居てもフライ店の焼きそばの濃い味が喉を乾かしてしまうのでコンビニで

ドリンク、ドリンク  。

 1時間程走りまして北戸田のイオンに到着です。イオン、でっかい 。この中のフード

コートですワ。あれは高いトコにあるんじゃないですか?と探せども気配がありません。

広い店内は罪作りですネ。グルグルと廻った結果、ようやく発見 

007

これは雰囲気です。

008

 これこれ。神戸長田地区の焼きそばです。『ぼっかけ焼きそば』を食べに来ました。

 ぼっかけとは牛スジとこんにゃくを甘辛く炊いたモノの様です。スジ好きとしてはなんと

もソソラレル魅惑の焼きそば。

009

これも『小』です。フライ店とは全然違い、さすが神戸・長田地区  味に工夫があり

ます。甘めのソースが食欲を刺激し、牛すじも抜群の存在感です。これこれ 

求めていた味はこれでしょう・・・。素朴な焼きそばも良いですが、やはりガツンと刺激

を受ける焼きそば、家庭で食べられない焼きそばでしょう。今までは私が焼く焼きそば

の方が断然おいしいよ~ と思っていましたが、ようやく肩をならべる味に出会った

お金を貰って食べさせるのであれば刺激をちゃんと与えなきゃネ~。

 埼玉県内の『焼きそばハンター』が選ぶおいしい焼きそばは群を抜いて『本間焼きそ

ば』でしたけれど、素朴な味である事に変わりは無い訳で、味に工夫がある長田本庄店

には敵いませんね。どちらを食べたいかと言えば、我々焼きそばハンターは長田本庄店

を選びました。フライ文化圏の焼きそばを結果的に多く食べてしまったので『飽きた』と言

う事もあるのかも知れません  本間焼きそばさんには不利な展開になってしまいま

した。

 さて、第2回で結論を出してしまうのもどうかと思いますが、『焼きそばハンター』は

中年・壮年のオヤジ2名で結成されていますので、もう『食べれましぇ~ん』なのです。

埼玉焼きそば王は【長田本庄店】。熊谷・行田フライ文化圏では圧倒的に突出した味

は『本間焼きそば』。フライ文化圏は基本に忠実なので味に差は無いと思います。そん

な中では本間さんは麺に特徴があって細麺で芯が残っている様な乾麺を使用していま

すので味にインパクトがありますよ。

 オヤジ2名が炎天下の中、それこそ2回に分けて、探しに探し歩き、大好物の焼きそ

ばを食べまくって得た結論ですが、埼玉県では納得の味は2店舗のみと言う事に決め

ました この2店舗は感動の味ですから興味があればぜひ行くべし。

 まだまだ出会いはあるのかも知れませんが、焼きそばツアーはもう当分勘弁して下さ

い・・・と言う状況です。

 ああ、このブログをお読みの焼きそば好きの皆さまに朗報です 

 2011年9月10・11日 10時~16時 【関東B-1グランプリ IN 行田】と言う催し物が決定

されました  参加グループが凄いのです

 上州太田焼きそば・厚木シロコロホルモン・甲府とりもつ煮・石巻焼きそば・横手焼き

そば・なみえ焼きそば(福島県)・富士宮焼きそば・ひるぜん焼きそば・津山ホルモンうど

ん・・・等々。 焼きそばハンターのオヤジ2名も興奮しております。B-1ならば量も適量

でいろんな味を楽しめるのでこんなに苦労はしないで良いです  太田にも行こうと思

っていたのですが『念ずれば通ず・・・』の言葉の通り、向こうから来てくれる事になりまし

た。もう行くしかないですよね 。今からここにはスケジュールは入れないで首を長くし

て待とうと思っています。

 焼きそば・・・最高です  焼きそばに喰らったKOならば喜んでダウンできますよ。

 埼玉県、焼きそばツアーはこれにて終了  ご静聴ありがとうございました m(__)m

 

|

« 計画策定・・・①第2回埼玉県焼きそばツアー、②青春18キップ・・・ | トップページ | カンブリア宮殿・・・スリーコインズ、ミカヅキモモコ、クゥクゥ »

食・グルメ・お薦めの味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2回 埼玉県焼きそばツアー 焼きそばハンター編:

« 計画策定・・・①第2回埼玉県焼きそばツアー、②青春18キップ・・・ | トップページ | カンブリア宮殿・・・スリーコインズ、ミカヅキモモコ、クゥクゥ »