忍者足。。。? 忍者走り (^O^)/
ここしばらくの 雨模様でジョギング
もお休み。
心なしかエッジが効いた顔に なって来ていたのも、元の丸顔、アンパンマン顔に
戻ってきた気がします
霧雨の中、いつ本降りになるかも分からないので忍者足でダッシュで走ろうと
つまりは24時間テレビの徳光さんより心持ち早いスピードでダッシュして来ました
いつもよりは1.5倍のスピードで走っておりましたら普段は自動車も入って来ない道に
ダンプがウロウロしています。私の前100m位の所で路地を右折しようとして交通標識
に接触し、折り曲げて逃走しました。私もこんなんほっとけませんから 走って追
いかけたのですがなんせ忍者足で走って来たからスピードが出ません。とうとう逃げ
られてしまいました。車のナンバーや車番は遠かったのと霧雨の中でダッシュしてま
したので 眼鏡が曇って全然見えませんでした
あんなダンプが居るからアカンのですよね。
震災復興の為の高速の無料開放だってあれ税金で払うんですよ。94%のトラック
が復興に関係なくUターンして高速代を浮かしているって。。。あのトラックの代金を
税金で払っていると言う事に対する問題意識、危機感がないので国交省もこのまま
だと8月末で取り辞めるって7月中に言ってました。あの制度が出来てからどれだけ
の無駄をやったんでしょう。そのカネがあったらもっと被災者の為に何か出来たろう
と思いますけど。。。問題が発覚したらすぐに対処して貰わないと全然ダメですよね。
まぁそれにもましてアカンのは制度を悪用するトラックですけどね。全然悪びれも
せずにUターンしてましたから。標識を折り曲げたまま逃走したダンプ(緑でした)は
ここで会ったが100年目と思って追いかけたのですけど。。。
残念です。
いつの時代もズルをする輩はいるのでしょうけど、やっぱりズルがまかり通る世の
中って言うのはアカンと思うんです。ユダヤの格言に『べからずは地獄よりも天国の
方が多いはずだ』と言うのがあるらしい。高校の先生が言ってました。天国の天国
たる由縁はルールを皆が守っているからだと言うやつです。
これを逆手に取った落語『茶漬け閻魔』と言うのがありますから、この辺はアラッ?
と言う事なのかも知れませんが、みんなが勝手に好き勝手をしているのが地獄で天国
から見ていると向こうは賑やかで楽しそう、天国は蓮の花が咲く音が聞こえるんですか
ら、大阪人の留さんは天国なんて居られるかい。。。ってなるんですけど、その時にお
釈迦さんとキリストさんが一緒に地獄に落ちてしまう。。。と言う落語です。
ちょっと話しは反れましたが、忍者足で相当走った後(与野駅前)で発見してしまった
のでちょっとバテてましたのでとうとう逃がしてしまいましたけれど、あのダンブの運転手
さん。。。自首してくれませんかね。マンションの貯水槽に標識のポールがぶつかってお
りましたのであの貯水槽にも被害が無ければいいのですけど。
ひき逃げ、当て逃げでしょ 悪いヤツです。
メッ ですよ
| 固定リンク
コメント