« 2011・夏・青春18きっぷの旅 高崎~前橋~宇都宮編 ①高崎グルメ | トップページ | 2011・夏 青春18きっぷの旅 高崎~前橋~宇都宮 編 ③宇都宮 »

2011・夏 青春18きっぷの旅 高崎~前橋~宇都宮編 ②前橋

 高崎は美味しかったですよ~。大満足です。100点満点と言っても良いほどの大感激で

した。我が友人の鉄ちゃんTさんは鉄ちゃんの憧れの地として高崎に良く行ってますが、

高崎はいろんな電車や機関車がいるので確かに楽しいです。そしてそれ以上にグルメ

スポットとしても素晴らしい土地でした。

 大満足の我々は高崎駅から両毛線に乗って前橋駅に向かいます。

 015

 電車はまた115系(湘南色)。15分ほどで前橋駅に到着します。

 018

 前橋って県庁所在地ですが、高崎駅より全然ダメ~。全然駅前に人が居ません。

 こんなに活気がないなんてペケ~ッ 大丈夫なの~と誰を心配しているのか分か

りませんが我々は600m程離れた『ケヤキウォーク』と言うショッピングモールに有ると

言う【万○亭】さんへ向かいます。水沢にあるお店が前橋でも食べれます  と言う

フレコミにさすが両毛線『麺ロード』と高崎での感激を引きずったまま前橋を歩きます 

なんだか地味な駅前からずんずんと目的地を目指したのですが寂しいままの600mです。

ケヤキウォークに到着してグルメコートに行きますと目指す『万○亭』が見えました。

店内は誰もお客さんが居ない模様。たまたま通りがかった現地の人が『ダメダメ、ここ

の蕎麦は美味しくない。。。』なんとも嫌な響きでしたが我々中年2名は『水沢はうどん

だから。。。』と店内に。

 お腹は8合目を超えているので『ざるうどん 735円』を迷わず注文。

 あ~疲れましたね。ケッコーお腹に来てますよ  と言ってる間にお盆に乗って我々

のテーブルにざるうどんが届きました。

 019

 

 『えっ?まだ2分も経ってないですよ。』

 それにおにぎりが乗っています。

  『何?これ?』

  『ランチのサービスです』

  『は~ぁ・・・』

ざるうどんのざるは思いきっりの上げ底 (ポコンと底が上に出っ張ってます  ) で

怒ると言うより呆れました。そして2分で出てくるうどんってね・・・

立ち喰い?流水麺?

 『これ水沢?』

 『エッジも全然効いてないし、コシも何もない。サービスのおにぎり・・・ こんなん

   要らんねん。料理人のお客に対するもてなし感『ゼロ』。がっかり。水沢ってこんな

   にダメなの?』

 『こんな気分の悪いお店はないね。。。出よう出よう  』

 まぁもグルメハンターもガッカリする事はしばしばあります。

 が、そんな中でもひどすぎるだろうと言うお店でした  ご丁寧にレジ横にはお土産用

の水沢うどんが半生麺で売っていました。ちょっと哀しい笑いが出てしまいました 

 誰が買うねん・・・ 

 気分が悪いので全くくつろぐ事無くお店の外に出て、ショッピングモール内のスーパー

を歩きました  心持、野菜が高いように感じました。生産地に近いはずなのにネ~

と言いながら肩を落として街歩きです。食べログ評点 『2.99』。立ち喰いうどん以下の

うどんを正規料金ですからネ~  ハハハ。

 もうお腹もいっぱいです。スカのうどんで残念ですが、本当はケヤキウォークから

『和田式焼きまんじゅう』と言うお店で焼きまんじゅうを食べて両毛線・前橋大島駅に

行く予定だったのですが、気分が  ダメだったので前橋駅に戻って宇都宮駅を

目指す事にしました 

 022_2 017

 107系電車。イスが固くてちょっと乗り心地は悪いですね~。ロングシートで2時間ちょっ

と・・・  115系が良かったなあ~。

 桐生駅で

 023

 わたらせ渓谷鉄道の車輛。

 まだまだ宇都宮駅までは距離があります・・・。

(③に続く・・・)

 ※味覚には個人差があります。また残念なタイミングで店内に入ったのかも知れま

せん。店名は敢えて一部変えておりますがご容赦下さいませ。

|

« 2011・夏・青春18きっぷの旅 高崎~前橋~宇都宮編 ①高崎グルメ | トップページ | 2011・夏 青春18きっぷの旅 高崎~前橋~宇都宮 編 ③宇都宮 »

食・グルメ・お薦めの味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2011・夏・青春18きっぷの旅 高崎~前橋~宇都宮編 ①高崎グルメ | トップページ | 2011・夏 青春18きっぷの旅 高崎~前橋~宇都宮 編 ③宇都宮 »