水戸は納豆だけにあとをひくのでありました
青春18きっぷのツアーも夏編はいよいよ終了です
四日市、甲府、富士宮、富士、水戸、那珂湊。。。いろんな所に行きました
いろんな所に行きまして、いろんな情報・知識がストックできました
思わぬ余波はなんとなんと大阪人の私が、今、『納豆』を食べる習慣が出来てしまった
と言う事です
震災後にスーパーの棚から無くなってしまった納豆ですが、今は見事に復活していま
す
食べだすと納豆はハマりますね。スーパーごとに見知らぬメーカー、見知らぬブランドの
モノを見るとドキッ とします。それがちょい高めならば『どんなに美味しいんだろう
』と期待してしまいますからハマりぶりが分かると言うものです
私の好みは大阪で主流だった『引き割り』なんですが、なかなか関東ではマイナーで
すので極小粒の納豆を主に食べてます。大粒のヤツは流石にゴロゴロしていて自己主
張をしすぎかな~と思います。まだまだ納豆好きじゃないのかな~
グルグルかき回すのもあんまりやりません。親の敵みたいにグルグルやる人が居ま
すが私は無理です。もう納豆が勘弁してくれって言ってるのに、悪代官みたいな顔をし
て必死になってかき回しているのは嫌だなぁ~。ざっくり感のある納豆の方がおいしい。
もうくたくたになった納豆ってなんだか可哀そうですやん
私の眼の前に来た時には、既に食べられる状態、潔い状態になっていないと私は
ダメなんですよ。魚の骨やスイカのタネ、ケンタッキーチキンの骨も嫌です。
ポッと出の納豆好きですから全然アマチュアで、分かってないナ~君は。。。って言われ
そうですけれどね。
水戸に行った時には納豆はスーパーで見たけれども、全然食べなかったのに。。。
なぜに帰って来てから納豆恋しやになっちゃったんでしょうかネ
| 固定リンク
コメント
Stay inforamitve, San Diego, yeah boy!
投稿: Sticky | 2011年10月 4日 (火) 03時33分