鶴瓶の家族に乾杯 青森県・外ヶ浜町 (後篇) / ゲスト・飯島直子さん
今回(23・9・19) は青森県外ヶ浜町の後篇です。ゲストは飯島直子さん。
女性に歳の話しをするのは失礼ですけど、飯島さん、42歳で尚、おキレイですね。
天真爛漫ですからあれだけキラキラ するのでしょうか
(ご本人様、ファンの
方々ゴメンナサイ m(__)m )
『竜飛崎』は津軽海峡冬景色・・・でも歌われている様にどことなく寂しげな演歌が似合う
イメージですよね。女の人が独り寂しく涙している。。。みたいな。
鶴瓶さんも 明るければ、飯島さんは南国のカラッとしたお天気
娘さんみた
いな方ですから、類は友を呼ぶで、竜飛でもまぁ明るいおばちゃん達 が出てまし
たね。楽しかったです。(飯島さんの街歩き編) どこにも【ラテン系おばちゃん】はいる
のでしょう
鶴瓶ちゃんの街歩きでは漁師のお兄さんたちが素敵でした あの人達の獲った
お魚やホタテが食べて見たいと思いましたヨ。
外ヶ浜は素朴で素敵な町でした。
飯島さん的なひとり旅はあの『爛漫さ』がないと難しいですけれど、鶴瓶ちゃん風な
『トゲクリガニ』を探して土地の人にお話しを聞きながら地域を歩く・・・みたいな独り旅
をすると楽しいかも と思いました。
旅の目的地はテキトーに決めて、着いたら『パッと』ターゲット?テーマ?を決めてそれ
を聞きながら旅をする。そしたら地域の人ともいっぱい話しをするし、四季折々でも同じ
土地だって違う旅が出来ますもんね。
青森、外ヶ浜。。。良い街でした
飯島さんがラストで食べたマグロ と日本酒
美味しそうでした~
いや、きっとあれは間違いなく美味しいです
次回はまた再会編。大魔神・佐々木さんと『塩釜』だそうです。
前回のさださん合流の『石巻』は涙なくしては見られなかったけれど、時間も経ったし
『元気な塩釜』がみたいな~
| 固定リンク
「鶴瓶の家族に乾杯」カテゴリの記事
- 鶴瓶の家族に乾杯 地震から1年・再び熊本県南阿蘇村へ佐渡裕とぶっつけ本番旅・・・(2017.04.18)
- 鶴瓶の家族に乾杯 鶴瓶地元へSP 指揮者・佐渡裕と西宮市ぶっつけ本番旅(2016.10.04)
- 鶴瓶の家族に乾杯 ゲスト・藤井フミヤさん 福井県鯖江市(2016.09.07)
- 鶴瓶の家族に乾杯・・・アスリートSP ゲスト・上村愛子さん~愛媛・宇和島~(2016.09.05)
- 鶴瓶の家族に乾杯 夏休み海外SP ゲスト・澤穂希さん サンフランシスコぶっつけ本番旅(2016.08.01)
コメント
I suppose that sounds and semlls just about right.
投稿: Keshawn | 2011年10月 3日 (月) 23時18分