鶴瓶の家族に乾杯 沖縄・読谷村(後篇) / ゲスト 高橋みゆきさん
先週に引き続いて沖縄県読谷村が舞台です。
ゲストの高橋さんは元バレーボールの日本代表の女性です。
今回も沖縄、良かったです。
前回も書いたですが、沖縄の陽射しはさいたまとは違いますヨ
一度行かなきゃダメだと思います
沖縄の何がそうさせるのかな?沖縄の人の朗らかで気さくな事ったらないですね。
画面に出てくる家族、人がみんな素晴らしい。
沖縄には観光で行くのもいいと思いますが、せっかく行くんであれば1カ月くらい向こ
うに滞在するのがいいんじゃないかな
鶴瓶さん、先週の放送でも言ってましたが、『また行きたい』と思わせる所なのでしょう。
観光で見る所もたくさんあるのでしょうが、沖縄の人と濃く触れあうと物凄く癒される気
がします。
家族に乾杯を見ていると全国どこでも温かい家庭があるなぁ~と感じますが、今回の
沖縄は見ていると涙が出てくる位、すっと心に入って来る気がしました。
きじむなーが住んでいるからかな
とてもとても魅力的な沖縄の巻きでした。
どの沖縄の人や家族も面白かったから、なんだかアッと言う間に終わってしまったで
すね。沖縄の良さがしっかりと伝わる読谷村(後篇)でした。
シーサーのおじさん、面白いだけじゃなくて、おじさんの作ったシーサーの迫力
鶴瓶さんもうわーっ てビックリしてましたけれど、私もテレビを見ながら手を叩きま
した。拍手です。あのおじさんのシーサーを見学しに沖縄に行ってもいいと思いました。
| 固定リンク
コメント
読谷村の大きなシーサーはどこにありますか?9月27日に訪問したいです。青森のおやじ・・
投稿: 東山昌広 | 2011年9月18日 (日) 18時18分
Great post with lots of ipmortnat stuff.
投稿: Jailene | 2011年10月 4日 (火) 02時08分
It's wneordful to have you on our side, haha!
投稿: Danyon | 2011年10月 4日 (火) 06時16分