普通のおじいゃんがヒーローになった日 勇者『ブルー』
昨日は我が管理物件『ブルー』君のパワーアップ工事3日目です。
いよいよ骨組みだけでなくソーラーパネルが設置される日。
ちょっとしたおじいさん物件なのですがスーパー若返り工事をしております
内臓から皮膚まで完ぺきな人間ドックに入った おかげで肉体年齢の
若さを改めて知ることが出来、立地に見合った環境に優しい建物にしよう
と『おじいちゃんロボ 』になったのでありました
電気を自分で創る事が出来るようになった訳ですから、その内、ビーム
位は出るんじゃないかな~と思います。
北浦和の平和を守る為、勇者ライディーンの様に。。。なんてね
さてなかなかに電気を創る工事は大変でして、パネルの設置みたいな華々し
い作業ばっかりではなく、地味な電気の配線がとても複雑なんだそうです
共用部分の停電をさせて最終の工事に入った訳ですが、しばらくケーブルテ
レビ、通信関係がダウン してしまいましたので慌てて入居者の方々にご
報告をしに行くと同時に、電気の状況を確認すべくエントランス部分で観察を
していました。ちょうど入居者の皆さんが帰って来る時間帯でもあったので、
工事で通行が邪魔にならない事と、共用部分の停電の影響で各お部屋の電
気は問題がないのですがテレビ、通信に影響が出ている旨のご説明をしなけ
ればなりません
そうこうしていると『おじいちゃんロボ』の住人さんの鉄ちゃんが2名、外出先か
ら戻って来まして、鉄道談義に花が咲きます
停電時間は予定より少し延びたのですが 電気が点くって嬉しい事ですネ。
テレビがちゃんと映る様になった事、通信関係も使えるようになった事を確認して
入居者さん達に復旧のご連絡です。
計画停電はもうこりごりですがまたあんな事態が起こらないとも限りませんし、
こういった『ロボ化 』をして行くと、原発が不要になるのだと思います。
だからきっと環境にも優しくて地域貢献もしているのでしょう。もちろん住人さん達
にもプラスになる事です。ちょっと大変な工事でしたけれども無事工事が終わって
ホッとしています
鉄道ファンにはとても魅力的な街『北浦和』ですが、工事のおかけでこんな写真が
撮れました
普段はなかなか撮れない場所からの撮影です
| 固定リンク
コメント
I'm impressed! You've mnaaged the almost impossible.
投稿: Lorrie | 2011年10月 3日 (月) 23時41分
I litreally jumped out of my chair and danced after reading this!
投稿: Victory | 2011年10月 4日 (火) 03時41分