経産相の心ない発言
鉢呂経産相の発言。
軽いですね。
『死の町』にしても『放射能をうつす』にしても。
覚悟が無いのであれば大臣なんてホイホイなるなってんです。
政治屋さんならば大臣になんかなるべきでない。
日本を背負って、それこそ命をかけて仕事をすると言う覚悟の元で仕事をしろって思い
ます。これは文句を言う野党も同じ。
パーパーとラッパを吹いているだけでは意味がない。
復興そのものを遅らせているだけだからね。
自分達が与党にいた時代の不始末がたまたま野党の時に起こった。そしたら天に
ツバする発言ばかりを繰り返すから信用されないんでしょ。
除染に800兆円かかるって言われているのに、第三次補正で2200億円の予算を付け
てあらゆる除染をやるって言ってる副大臣もどうかと思います。
この感覚だから被災者は『どうせ何にも出来ないでしょ』と思うのでしょう。
覚悟が足りない。
政府も東電も。
800兆円の後始末のかかる事故を起こした事に関して、天災のせいになどせず(津波
の指摘があったのに無視した訳ですから)、どうケツを拭くのかを組織として発表して
貰えないでしょうか。ちゃんとした覚悟を持った上で被災地と向き合わなければ答えなん
て出て来ないと思うのです。政府は東電任せだし、東電は政府任せだし。。。
野球で言うと、物凄く大きな左右間が開いているのが被災者も国民も目に見えてしまう
から与野党と言う問題でなく政治そのものを宛てにしなくなっているんだよね。
800兆円を意識してどう仕事をするのかを東電、政府は考えるべし。
鉢呂大臣も他人事でなく、命を賭して仕事をしなさい。フワフワと馬鹿な発言ばっかり
しているのであれば政治屋でさえも出来なくなるよ。
前言撤回。。。じゃなくて態度で示さなきゃネ。
(※800兆円は除染に要する費用だそうですから復興費用とは別ですネ)
| 固定リンク
コメント